こんにちは!
13匹の保護猫と暮らす
猫下女かとーさん家です。
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
果てしなく続く (´・ω:;.:...
猫下女が
お世話している時に
見てしまった![]()
お部屋から出したら
メルちゃんのケージへ
やっほー![]()
なんだ、出てこないや![]()
ペロペロ![]()
ん?
なになになに?
うあああ
ヘン顔!!
アオちゃんがっ!
この美しい
アオちゃんがっ!!
チェシャ猫
も
真っ青![]()
要するに
フレーメン反応でした![]()
そんなアオちゃんは
我がオットに
抱っこされてました![]()
遂に私以外の人が
抱っこできるようになりました
めでたし
めでたし
我が家の保護ッコは
生涯大切に室内飼育していただける
ご縁をお待ちしているコたちです。
TNRからTNTAを目指して
TNTAとは
Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Tame(テイム):人に慣らすこと
どの団体にも属さない
個人で保護猫活動をしていますが
です。
愛護センターのweb掲載、
譲渡会参加だけで
TNTAを進めています。
TNRは
Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Return(リターン) :元の場所に戻すこと
です。
そこから人に慣らし
( Tame:テイム)
譲渡先を探して家猫にする
活動を個人単位で続けています。
放浪して辛い時期を過ごしたこのコ達に
どうか良いご縁がありますように









