今、世の中の人は2つのタイプに分かれているらしい。1つは自分の人生に没頭している人。もう1つは退屈しのぎに暇つぶしができるものを探している人。(ある意味、このタイプの人も没頭していますね(笑))
前者は自分の人生を自分の意志で生きている人。後者はユーチューブやSNSに影響を受け、時間に流され、人生に流され、ダラダラとして充実感のない人生を生きている人。
では、どうしたら自分の人生に没頭できるのか?無我夢中になれるのか?どうしたら「パッション」を持って情熱的に生きることができるのか?
ヒントは「パッション」の語源にありました。Passion(情熱)はラテン語の「受難(Pati)」から来ている。つまり「自ら進んで選ぶ苦労」という意味がパッションには含まれている。
多くの人は自分の好きなことの中にパッションが持てるのではないかと自分の好きなことを探している。でも真実は喜んでする苦労の中にパッションは生まれてくる。
意義深い人生とは、ただ楽しいだけの人生ではなく「苦労する甲斐がある」と感じる中に生まれると思う。そして、そこには「愛する人たち」の存在がある!
あなたが力になりたいと思う人は誰だろう?あなたが笑顔でいてほしいと願う人は、どんな人だろう?その人たちのために、あなたが進んで取り組める苦労は何だろう?
人生を力強く歩んでいる人たちは何のために(誰のために)歩んでいるかを知っている。「好きなこと」を選ぶのではなく「進んで苦労したいこと」を選ぶ。
そこに「無我夢中」「没頭する」「パッション」の自分の人生が待っている。
「今日、あなたは、どんな苦労を喜んでするつもりがありますか?」