論文No3771
Core outcome measurement set for research and clinical practice in post-COVID-19 condition (long COVID) in children and young people: an international Delphi consensus study “PC-COS Children”
Nina Seylanova, Anastasia Chernyavskaya, Natalia Degtyareva, Aigun Mursalova, Ali Ajam, Lin Xiao, Khazhar Aktulaeva, Philipp Roshchin, Polina Bobkova, Olalekan Lee Aiyegbusi, Anbarasu Theodore Anbu, Christian Apfelbacher, Ali Akbar Asadi-Pooya, Liat Ashkenazi-Hoffnung, Caroline Brackel, Danilo Buonsenso, Wouter de Groote, Janet V. Diaz, Daniele Dona, Audrey Dunn Galvin, Jon Genuneit, Helen Goss, Sarah E. Hughes, Christina J. Jones, Krutika Kuppalli, Laura A. Malone, Sammie McFarland, Dale M. Needham, Nikita Nekliudov, Timothy R. Nicholson, Carlos R. Oliveira, Nicoline Schiess, Terry Y. Segal, Louise Sigfrid, Claire Thorne, Susanne Vijverberg, John O. Warner, Wilson Milton Were, Paula R. Williamson, Daniel Munblit, the PC-COS Children Study Group
European Respiratory Journal 63 (3) 2301761; DOI: 10.1183/13993003.01761-2023 Published 14 March 2024

コロナウイルス感染症2019(COVID-19)の大流行は、さまざまな年齢層に大きな影響を及ぼし、

子どもや若者も例外ではなかった。

 

多くの人々が永続的な健康被害を経験している。

 

現在のところ、COVID-19後の状態にある子どもや若者の健康アウトカムを評価するためのコンセンサスは得られていない。

さらに、COVID-19後遺症を持つ子どもや若者の研究や臨床管理に使用するのに適切な測定方法も不明確である。

 

これらの満たされていないニーズに対応するため、

我々は、小児および若年者におけるCOVID-19後遺症を評価するための中核的転帰セット(COS)

関連する中核的転帰測定セット(COMS)を開発することを目的としたコンセンサス研究を実施した。

 

我々の方法論は2つのフェーズで構成された。

第1段階(COSの作成)では、広範な文献調査とアウトカムの分類を行い、

2ラウンドのオンライン修正デルファイ法とコンセンサス会議でアウトカムの優先順位を決定した。

 

第2段階(COMSの作成)では、第1段階で定義した中核的アウトカムの測定方法を評価するため、

再度修正デルファイ法によるコンセンサスプロセスを実施し、その後オンライン・コンセンサスワークショップを行い、

各中核的アウトカムに最も適した測定方法に関する推奨事項を最終決定した。

 

第1段階では、37カ国から214人が参加し、154人(72%)が両方のデルファイ・ラウンドに貢献した。

その後のオンラインコンセンサスミーティングの結果、

最終的なCOSは、疲労、労作後症状、仕事/職業および学習上の変化、心血管系、神経認知系、消化器系、身体的アウトカムに関する機能的変化・症状・状態という7つの重要なアウトカムを包含するものとなった。

 

第2段階では、11人の国際的な専門家がデルファイ法を修正したプロセスに参加し、測定法を選択した。

その後、オンライン・コンセンサス・ワークショップが開催され、

30人の投票参加者が、選択された測定法について議論し、独自に採点した。

 

このコンセンサスプロセスの結果、4つの尺度が事前に設定されたコンセンサス基準に適合した: 

PedsQL多次元疲労尺度は「疲労」、

PedsQL消化器症状尺度は「消化器」、

PedsQL認知機能尺度は「神経認知」、

EQ-5Dは「身体機能」である。

 

残りの3つの中核的アウトカム(「心血管系」、「労作後倦怠感」、「仕事・職業・学習変化」)については、

アウトカム測定尺度を提案したものの、コンセンサスは得られなかった。

 

この国際的なコンセンサスに基づいたイニシアチブは、厳密に定義されたCOSと関連するCOMSを通じて、

研究および臨床における小児および若年者のCOVID-19後の状態を評価するための強固な枠組みを提示するものである。

これにより、関連する健康アウトカムの測定と報告が世界中で統一されることになる。

DeepL.com(無料版)で翻訳しました。

 

 

 

 


The coronavirus disease 2019 (COVID-19) pandemic substantially impacted different age groups, with children and young people not exempted. Many have experienced enduring health consequences. Presently, there is no consensus on the health outcomes to assess in children and young people with post-COVID-19 condition. Furthermore, it is unclear which measurement instruments are appropriate for use in research and clinical management of children and young people with post-COVID-19. To address these unmet needs, we conducted a consensus study, aiming to develop a core outcome set (COS) and an associated core outcome measurement set (COMS) for evaluating post-COVID-19 condition in children and young people. Our methodology comprised of two phases. In phase 1 (to create a COS), we performed an extensive literature review and categorisation of outcomes, and prioritised those outcomes in a two-round online modified Delphi process followed by a consensus meeting. In phase 2 (to create the COMS), we performed another modified Delphi consensus process to evaluate measurement instruments for previously defined core outcomes from phase 1, followed by an online consensus workshop to finalise recommendations regarding the most appropriate instruments for each core outcome. In phase 1, 214 participants from 37 countries participated, with 154 (72%) contributing to both Delphi rounds. The subsequent online consensus meeting resulted in a final COS which encompassed seven critical outcomes: fatigue; post-exertion symptoms; work/occupational and study changes; as well as functional changes, symptoms, and conditions relating to cardiovascular, neuro-cognitive, gastrointestinal and physical outcomes. In phase 2, 11 international experts were involved in a modified Delphi process, selecting measurement instruments for a subsequent online consensus workshop where 30 voting participants discussed and independently scored the selected instruments. As a result of this consensus process, four instruments met a priori consensus criteria for inclusion: PedsQL multidimensional fatigue scale for “fatigue”; PedsQL gastrointestinal symptom scales for “gastrointestinal”; PedsQL cognitive functioning scale for “neurocognitive” and EQ-5D for “physical functioning”. Despite proposing outcome measurement instruments for the remaining three core outcomes (“cardiovascular”, “post-exertional malaise”, “work/occupational and study changes”), a consensus was not achieved. Our international, consensus-based initiative presents a robust framework for evaluating post-COVID-19 condition in children and young people in research and clinical practice via a rigorously defined COS and associated COMS. It will aid in the uniform measurement and reporting of relevant health outcomes worldwide.