論文No3251

Repeated dose budesonide/formoterol compared to salbutamol in adult asthma: a randomised crossover trial
Nethmi Kearns, Pepa Bruce, Mathew Williams, Marjan Doppen, Melissa Black, Mark Weatherall, Richard Beasley
European Respiratory Journal 60 (3) 2102309; DOI: 10.1183/13993003.02309-2021 Published 7 September 2022

<背景・目的>

安定した喘息で繰り返し服用した場合のサルブタモール 200 µg とブデソニド/ホルモテロール 200/6 µg の

気管支拡張薬、全身性 β2 アゴニスト、心臓血管および有害作用の比較を決定すること。

<方法> 

この非盲検、クロスオーバー、単一施設、対照試験では、喘息の成人を異なる順序の 2 つの治療レジメンにランダム化した: 

サルブタモール 200 µg を定量吸入器で 0、30、60、および 90 分、

次にサルブタモール 2.5 mg をネブライザーで投与120分、140分、160分、420分。

またはブデソニド/ホルモテロール 200/6 µg 0、30、60、および 90 分でタービュヘラーを介して 1 回作動させ、

次に 120、140、160、および 420 分で 2 回作動させた。

主要評価項目は、180 分後の 1 秒の努力呼気量 (FEV1) である。

副次評価項目には、FEV1、血清カリウム、心拍数、および有害事象の反復測定が含まれていた。

<結果> 

無作為化された 39 人の患者のうち、2 人がサルブタモールによる最初の介入後に

有害事象 (QTCF 延長および T 波異常) のために中止した。

サルブタモールおよびブデソニド/ホルモテロールレジメンの無作為化後のベースラインからの180分のFEV1の平均±sd 変化は、

それぞれ 0.71±0.46 L (n=38) および 0.58±0.45 L (n=37) であり、

平均±sd ペア差は-0.10±0.40 L (n=37) とモデルベースの推定差 -0.12 (95% CI -0.25–0.02) L (p=0.088)。

主な二次分析では、サルブタモールは 30 から 240 分で FEV1 が有意に大きくなったが、

360 分と 420 分では FEV1 が小さくなった。

サルブタモールにより、血清カリウムが有意に低下し、心拍数と有害事象の数が増加した。

<結論> 

サルブタモール 200 μg とブデソニド/ホルモテロール 200/6 μg の反復投与の比較気管支拡張反応は、測定時間によって異なりました。サルブタモールは、全身性β2アゴニストと心血管への影響が大きく、有害事象も多く発生しました。

 

 

 

 


Background Our objective was to determine the comparative bronchodilator, systemic β2-agonist, cardiovascular and adverse effects of salbutamol 200 µg and budesonide/formoterol 200/6 µg when taken repeatedly in stable asthma.

Methods This open-label, crossover, single-centre, controlled trial randomised adults with asthma to different orders of two treatment regimens: salbutamol 200 µg via metered-dose inhaler at 0, 30, 60 and 90 min, then salbutamol 2.5 mg via nebuliser at 120, 140, 160 and 420 min; or budesonide/formoterol 200/6 µg one actuation via Turbuhaler at 0, 30, 60 and 90 min, then two actuations at 120, 140, 160 and 420 min. The primary outcome measure was forced expiratory volume in 1 s (FEV1) after 180 min. Secondary outcomes included repeat measures of FEV1, serum potassium, heart rate and adverse events

Results Of 39 patients randomised, two withdrew due to adverse events (QTCF prolongation and T-wave abnormalities) after the first intervention with salbutamol. The mean±sd change from baseline FEV1 180 min after randomisation for salbutamol and budesonide/formoterol regimens was 0.71±0.46 L (n=38) and 0.58±0.45 L (n=37), respectively, with a mean±sd paired difference of −0.10±0.40 L (n=37) and a model-based estimated difference of −0.12 (95% CI −0.25–0.02) L (p=0.088). In the main secondary analysis, salbutamol resulted in significantly greater FEV1 from 30 to 240 min, but lesser FEV1 at 360 and 420 min. Salbutamol resulted in a significantly lower serum potassium, and a higher heart rate and number of adverse events.

Conclusions The comparative bronchodilator responses of repeated administration of salbutamol 200 µg and budesonide/formoterol 200/6 µg differed depending on the time of measurement. Salbutamol caused greater systemic β2-agonist and cardiovascular effects and more adverse events.