こんにちは,ドクターNです.

今回は,急性鼻炎(いわゆる鼻風邪)についてです.

通常,くしゃみや水っぽい鼻水ではじまり,のどの痛み,発熱,咳となります.

鼻水は黄色に変わり,鼻つまりをおこしますが,通常,1-4週間で治ります.

最初の水っぽい鼻水のときはウイルス感染,黄色っぽい鼻水のときは細菌感染の二次感染によります.

ウイルス性感染の場合は抗生物質は不要で,対症療法をおこないます.

咳は鼻水に対する二次性のものなので,対症療法になります.

症状が軽い場合は,アレルギー性鼻炎との鑑別が必要です.

今回のポイント:鼻水からはじまる風邪の場合,鼻水が透明な時はウイルス感染,黄色の鼻水は細菌感染を疑う.鼻水に対する対症療法を行う.

次回は,急性咳漱の原因疾患7-アレルギー性鼻炎です.