環境ホルモンって知っていますか?

 

環境中にあって、私たち人間を含めた生物の本来のホルモン作用をかく乱する物質を一般に「環境ホルモン」と呼んでいます。

 

 

内分泌かく乱物質・・・恐ろしい物質ですね。

 

これまでに魚類、は虫類、鳥類といった野生生物の生殖機能異常、生殖行動異常、雄の雌性化、孵化能力の低下の他、免疫系や神経系への影響等が多く報告されてます。

 

色々調べてみると、かなりの論文が出てきます。

 

しかし、賛否両論があるのでまだまだ結論としては出ていないということでしょう。

 

 

https://www.nihs.go.jp/edc/houkoku11/11-19/11-19-siryou5.pdf

 

 

良いか悪いかわからない場合は、避けるべきですね。

 

リプロダクション東京の松林先生の記事にもありました!!!

 

 

 

フタル酸エステルが精子数の減少、精子の質を悪化させるという。

 

フタル酸エステルは、建材、電線被膜、フィルム・シート、合皮、塗料、接着剤など多岐にわたります。

 

身近なところでかなり使われているものですね。

 

赤ちゃんのおしゃぶり、お弁当のパックなどが代表的です。

 

環境ホルモンって決して特別なものではないということです。

 

生きている限り、フタル酸エステルに触れないで生きることはとても難しいことです。

 

極力意識し減らしましょう!!!

 

コンビニやカップラーメンの容器など熱が入ることでさらに流出しますので、気を付けましょう。

 

どうしても食べたいのであれば、陶器に移して温めるなどの工夫をしましょう。

 

私は食べませんが・・・。

 

また、私的には寒くなってくると販売されるホットの飲み物(ペットボトル)は絶対に飲みません。

 

日々の当たり前が当たり前ではないことをしっかり認識しましょう。

 

 

:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。

妊活からマタニティ、

そしてすべての人の健康を支える鍼灸マッサージ院

銀のすず 妊活/不妊/マタニティ/産後/小児/婦人科疾患/一般 etc

 

銀座院 [本社] 

東京都中央区銀座1-4-3 銀座SFビル4階

有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分

TEL:03-6228-7380

営業時間:10:00〜21:00(受付時間/10:00~18:30)

 

渋谷恵比寿院

東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 EBISU TANAKA BLDG 6階

JR/日比谷線 恵比寿駅 徒歩3分

TEL:03-6455-0561

営業時間:9:00〜21:00 (受付時間/9:00~19:30)

 

【各種SNS】

  

  

ホームページ

Facebook
しんきゅうコンパス
エキテン

 .:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。