鈴木です。

 

今日のテーマ『子宮』です。

 

子宮にまつわる話として、実体験をお話いたします叫び

 

以前、病院で勤めていた時(22歳)、解剖に多々立ち会うことがありました(病気によって亡くなった方を)

 

解剖のときは、水の流れる大きな『流し』の上で、内臓すべて取り出します

 

取り出した内臓を調べるため、見やすいように切っていきます(そのままのものもあります)

 

子宮付近を切っていたら、何やら硬いものが・・・メスが刃こぼれしてしまいました!!

 

よく見るとそれは骨のような白い固まりでしたビックリマーク

 

そして、子宮を開いてみると、髪の毛のようなものが中から出てきましたビックリマーク

 

あまりの衝撃に腰を抜かしそうになったのを覚えています叫び

 

『生殖器という臓器は、胎児を成長、生み出す臓器だから、いろいろなものを作り出す。
だから骨や毛などいろいろなものが存在する。』

という説明を受けました

 

私自身もここで生命をいただいたと思うと不思議な感じですラブラブ

 

東洋医学では、卵巣という概念はなく、子宮は特殊な臓器として分類されます

 

通常の五臓六腑ではなく、それ以外の臓器、奇恒の腑として扱われます

 

構造的には六腑、機能は五臓という少し変わった臓器です

 

子宮を神の象徴とした時代もありました

 

日本で有名なイザナミもその一人です

 

以前読んだ本では、西王母も子宮を表すって書いてあったような・・・

 

何であれ、子宮は神なんですね!!

 

人を作り、育てることのできる子宮は、なんと素晴らしく、そして未知なものでしょうか

 

子宮や卵巣は人体で唯一、命を作り出すことのできる場所です

 

その子宮や卵巣を持つ女性もちろん、男性も子宮や卵巣を大事にしましょうドキドキ

 

 .:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。

妊活からマタニティ、

そしてすべての人の健康を支える鍼灸マッサージ院

銀のすず 妊活/不妊/マタニティ/産後/小児/婦人科疾患/一般 etc

 

 

銀座院 [本社] 

東京都中央区銀座1-4-3 銀座SFビル4階

有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分

TEL:03-6228-7380

営業時間:10:00〜21:00(受付時間/10:00~18:30)

 

 

渋谷恵比寿院

東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 EBISU TANAKA BLDG 6階

JR/日比谷線 恵比寿駅 徒歩3分

TEL:03-6455-0561

営業時間:9:00〜21:00 (受付時間/9:00~19:30)

 

【各種SNS】

  

 

  

ホームページ

Facebook
しんきゅうコンパス
エキテン

 .:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。