こんにちは

銀のすずの金山です^^

 

今週は暖かい日が続くそうですね晴れ

あしたあさっては雨の予報なので

桜は今日までで見納めとなりそうですね桜

 

日本では はるか昔からずっと愛されている桜は春の象徴とも言えますね。

咲く花の美しさだけでなく、潔くさっと散っていくさまの美しさにも

日本的な精神文化を感じます桜キラキラ

 

春に咲く桜の花芽は、その前年の夏に形成されているそうです。

この時葉から出る休眠ホルモンによって開花が抑制され、そのまま休眠状態に入り、

一定期間 寒い環境に置かれることで休眠が打破され、花芽の成長が促され、気温の上昇とともに開花します。

 

桜の花が咲くためには秋から冬までの一定期間、

寒さにさらされることがとても重要なポイントなのだそうですひらめき電球

 

このことを聞いて、おひらめき電球っと思いました目

女性のカラダにも同じような仕組みがあります。

 

 

女性には低温期と高温期があり、ホルモンバランスの変化が起こります。

低温期は生理があり、子宮内膜を整えるとともに卵子が作られる期間でもあります。

妊娠を考える上ではとても重要なポイントですひらめき電球

また、卵子は3ヶ月かけて育ち、排卵を待ちます。

 

似たところがあると思いませんか^^

 

 

近年 桜が春を待たずに咲いてしまうことがメディアでも取り上げられていますね。

「狂い咲き」とも呼ばれるこの現象は、温暖化などの影響や、何らかの要因で葉が落ちてしまい休眠ホルモンが足りなくなることによるものだそうです。

 

女性のカラダも周りの環境からの影響を受けやすく、

ホルモンバランスの乱れが体調や心境に顕著に現れます。

 

きれいな花を咲かせるにも影の努力が不可欠なのですね合格

 

 

今日は

銀のすず前の桜通りの桜たちにありがとうをして帰ろうと思います桜ドキドキ

 

 .:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。

妊活からマタニティ、

そしてすべての人の健康を支える鍼灸マッサージ院

銀のすず 妊活/不妊/マタニティ/産後/小児/婦人科疾患/一般 etc

 

 

銀座院 [本社] 

東京都中央区銀座1-4-3 銀座SFビル4階

有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分

TEL:03-6228-7380

営業時間:10:00〜21:00(受付時間/10:00~18:30)

 

 

渋谷恵比寿院

東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 EBISU TANAKA BLDG 6階

JR/日比谷線 恵比寿駅 徒歩3分

TEL:03-6455-0561

営業時間:9:00〜21:00 (受付時間/9:00~19:30)

 

【各種SNS】

  

 

  

ホームページ

Facebook
しんきゅうコンパス
エキテン

 .:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。