立春大吉 | Recollections

Recollections

coffee break





おはようございます。
気象庁は
2/4に関東地方で
春一番が吹いたと発表しました。
昨年に比べて
18日早い発表ということです。




さて




昨日の
3日(水)からは二十四節気「立春」
そして
七十二候 東風解凍(はるかぜこおりをとく)。
そして
旧暦では立春が1年の始めとされていたそうです。

立春は「春が立つ」ということで
立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ
徐々に春めいた陽気になっていきます。


立春の早朝
禅寺では、厄除けのために
入り口に「立春大吉」と書いた札を
貼る習慣があります。
我が家も貼ってみました。


「立春大吉」という文字をよく見ると
全て左右対称になっています。
そのため
裏から見ても立春大吉と簡単に読むことができます。
 立
 春
 大
 吉

鬼が入って振り返った時
表から見た時と同じように
立春大吉の文字が見えるので
「あれ?まだ家の中に入っていない?!」と
鬼が勘違いし引き返してしまうとのこと。
そこから
厄除けとして家の入口に貼るようになったそうです。

【日本いろは事典】 

日本の行事など
文献をたどっていきますと
日本の習慣や いい伝え
習わしなど 奥が深く 
なかなか興味を唆(そそ)られるものがあります。






昨日は



有り合わせの
蒸し有機野菜にしました。





左は
蒸し鶏。




ヒカリの
有機のポン酢しょうゆで
食しました。








今日は銀閣寺の日だそうです。
ご質問は
★ 銀閣寺に行ったことある?
とのこと。

▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あります。

あなたもスタンプをGETしよう





では
また。