平成24年11月 東京 伊勢崎旅行記(1)~東武特急に憧れて~ 羽田空港国内線ターミナル→東京 | バスケット急行

バスケット急行

バスケットボール(レバンガを主にNBL、時々大学や高校)と鉄道のブログ∬

珍しく、余裕を持たせる意味とかあって、金曜夜じゃなく、土曜に上京。



☆平成24年11月17日


◆羽田空港国内線ターミナル11:51→品川12:07 (京浜急行電鉄:空港線→本線 快特 印旛日本医大行 1125N 千葉ニュータウン鉄道9100形 9101(8両中1両目))

千葉ニュータウン鉄道車とは気づかなかった! 列車番号がNで終わるので、北総鉄道車という意味だが、千葉ニュータウン鉄道車も北総鉄道が管理しているため、やはりN.



京急のダイヤ改正が前月21日に行われた直後。 空港アクセスが良くなる。 他方、普通列車は1時間に9本(品川~京急蒲田間、日中)、普通列車利用者には不便に。

京急蒲田に入る直前、「上のホーム」への線路と、「下のホーム」との線路が分かれる。 品川方は下のホームなので、クロスを平面交差して右側通行。 「逆にすればいいのに」と思ったが、よく考えると、今は横浜方面直通も同じぐらいあるから、どっちにせよ平面交差は同じぐらい発生してしまう。

上の上野だと、「高いホーム」「低いホーム」と言う。 会社により呼び方が異なり面白い。



箱根駅伝名物だった第一京浜との踏切、ついに撤去・・・



品川着




◆品川12:19→東京12:27 (JR東日本:東海道本線 普通 東京行 830M E217系 モハE217-2005(15両中2号車))



品川、6~8番は基本的には使わないもよう。



検索サイトでは京浜東北線や山手線がヒットするが、速いし(ただ日中約10分おきだから必ずしも東京に先着するとは限らない)座れるから、東海道線の列車に乗る。


浜松町付近、長らく使われていない貨物線が見えた。 一時期、浜松町~(函)白石(函館本線の白石)間に「カートレイン北海道」という臨時特急があった。




1本だけの東海道線のE217系!(今は2本ある様子)(左)





約1か月前に発売された「鉄道ファン」に、東京、ドームが復元された直後ゆえ特集があり、見ながら探訪すると楽しい。 昭和初期に増やされたホームの柱が、今も東北新幹線ホーム用としてそのまま使われているとか、いろいろ興味深い。


歴史的経緯から、東海道線のホームは山手線や京浜東北線より若干高い。



15両の停止位置から南側を見る。 やはり高さが違う。





NEXT

唯一、3階になった中央線ホームから、東京12:35→武蔵境13:05

武蔵境について、昨日、今日、詳しいブログを載せてくださった方がいます。

http://ameblo.jp/shasoutankentai/entry-11535899438.html

http://ameblo.jp/shasoutankentai/entry-11538201163.html


Android携帯からの投稿