「大三島」の「ボッコ製菓」の「わらび餅」と「水まんじゅう」をご紹介します☆是非食べてみて♪ | Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

毎日何かしら迷う事だってある。けど、それを乗り越えて今を生きてるわけじゃないですか?自分で結論導き出して頑張ってきてさ☆だったら自分を信じて前進しましょう(#^.^#)

image 
こんばんは!(。・▽・)ノ りーらっくです☆

夏休みに入りましたねぇ(子供が笑)。夏にお出かけされる方も多いことから、
「大三島」の検索と「ボッコ製菓」の検索が増えてきました^^

今日は、先日実家から頂いた、「ボッコ製菓」のお菓子から、
「水まんじゅう」と「わらび餅」をレビューしたいと思います☆

まずは「ボッコ製菓」の紹介から(o^-')b

以下は、前回書いたレビューより抜粋です
親戚の和菓子屋 大三島の「ボッコ製菓」から「島みかん大福」が登場@早速食べてみましたw
http://ameblo.jp/rerack/entry-11726438978.html

○●○●○●○●○●
住所:愛媛県今治市上浦町井口5814
TEL: 0897-87-2855
FAX: 0897-87-2808
営業時間: AM8:30~PM7:30
定休日: 無休

○●○●○●○●○●

紹介ページの参考URLは以下の通り
http://compass.shokokai.or.jp/38/3835310004/
http://gourmet.l-navi.co.jp/bokko/
http://www.shimacon.jp/kamiurakaiin/kamiura_kau/boko.html

ちなみに去年8月に大三島に出かけているので、過去の記事をご覧下さい^^
http://ameblo.jp/rerack/entry-11577202459.html
http://ameblo.jp/rerack/entry-11577855467.html

それでは、今回食べた商品はこちら!

image 
「わらび餅」&「水まんじゅう」でーすw

まずは、わらび餅いってみましょ!
image 
島のり&黒大豆きなこが、絶妙に合うんですよ!
しかも、見た目違うのが、「ボッコ製菓」の真骨頂!

image 
んでは開封~~~~~~~~~☆

image 
おいしい食べ方と、きな粉が入っています☆

image 
ここの氷水がめっちゃお勧め!味が変わる感じします^^

image 
切れてなーーーーーーーーーーいw
そう、「ボッコ製菓」のわらび餅は、自分で切るんです!

上のフィルムをはがすと。。。。。

image 
てろ~~~~~~~~~ん♡

これを切ると。。。。。

image 
すっごく美味しそうでしょ!実際美味しいんですよ☆

ここにきな粉を全体的に軽くまぶしますw
image 
これで、下済み完了!その後は。。。

image 
お好みで、山盛りで!笑 あっさりとして凄く美味しいです☆
是非、食べてみてください☆

次は、水まんじゅうですw

image 
こんな感じ☆

封をあけると!
image 
ん~わかりずらいですよねぇ。。。

んでは開封!!
image 
わかりますか??このみずみずしさ!これぞ水まんじゅう!

image 
ゼリーとは違いますよ?!非常にあっさりとした、まんじゅうですw

image 
ご馳走様でした☆

どうやら、わらび餅は、切れている商品が販売されているトコもあるようです。
※情報未確認です笑

大三島&しまなみ海道へ寄った際は、是非、ご賞味あれ^^