以前から、不調になっていた「iphone」を修理に出してきました☆
これで2回目の「iphone修理」ですが、今回初実践を行いました(笑)
今まで、LINEなどの「ID」は引き継げても
「トーク履歴」は引き継げないと思ってました(-""-;)
結論から言えば。。。
「ほぼ完全にバックアップ時の状態に復元」出来ました!
ちなみにこの方法を利用すると、以下が完全に復元されておりました。
IDの連携などは一切不要!使ってた時と全く同じように元に戻りました!
「050Plus」=設定項目全て・発着信履歴
「Skype」=ログイン設定
「Facebook」=ログイン設定
「その他アプリ」=全て元の状態に復元。
ゲームカウント数まで?!
などなど・・・・
i.softbankのメールの送受信のみ失敗でした(^^;
※一括設定後に、全て元に戻りました☆
自分が確認した全てにて、バックアップ時の状態へ戻りましたo(^^o)(o^^)o
それでは、まず注意事項を説明いたします。
1.これはiTunesを利用した「iphone間同士」のやり取りです。
iphone→androidでは不可となります。今回はiphone5→iphone5にて行っております。
2.実践動作確認は致しておりますが、100%出来るという確証はございません。
あくまで、自己責任にて行ってください。
3.出来ない場合もあるかとは思いますので、引継ぎ方法を、
確実に行ってから実践してください。
http://help.line.me/line/ios/pc?lang=ja
「メアド登録」と「パスワード」か「Facebook」連携を忘れずに!
4.バックアップ時点から、復元の間のやり取りは「すべて消えてしまいます」。
<例>
10時にバックアップ→11時に新品交換や機種変更→12時に「復元開始」と仮定します。
この間(10時~12時)に行われたやり取りに関しては、全て削除されます。
ここで記載する「復元」とは、「10時の段階に戻す」ということを指します。
ですので、復元以降に行われたやり取りは「全て削除されます」
ってことで、やり方の説明を致します。
①まずは「iTunes」を開く。
たまにエラーが出る場合がありますので、行う前に、最新のiTunesバージョンにします。
②「iTunes」に「iphone」を認識させ、同期させます。
同期が出来ていないと、確実に出来ません。
③右上の「iphone」をクリック
そうすると、下記の画面が出てきます。

④「バックアップ」欄の、「このコンピューター」と「このバックアップデーターを暗号化」
にチェックを入れます。
⑤パスワードの設定画面が出ますので、パスワードを設定。
これを忘れると、何も出来なくなってしまいますので、
「確実に覚えられるパスワード」を入力してください。
⑥「今すぐバックアップ」をクリック!
これで、バックアップは終了です。
おおよそ20分~30分程度でバックアップが出来るかと思います。
常にバックアップしている人は5分程度じゃないでしょうか☆
これが終り次第、交換に行きます。今日行ってきたのが。。。
「クイックガレージ 東急ハンズ名古屋店」さんです。
http://www.gssltd.co.jp/individual/country/qg_nagoya.html
予約制!ではありません・・・・・現地に行って予約取らないとダメなんです。。
ちなみに自分は行ったときは60~90分待ち・・終った頃には120分待ち。。
こんなディープなところは、なかなか行けませんね(笑)
次回から、アップルストアに行くことにします・°・(ノД`)・°・
次は復元編は以下のURLとなります。
iPhone 機種変更や修理で LINE 個別トーク まで、まるっと復元する方法★復元編
http://ameblo.jp/rerack/entry-11863184435.html