夢。希望。悩み。喜び。何もかんも全部ひっくるめて考えたなら。 | Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

毎日何かしら迷う事だってある。けど、それを乗り越えて今を生きてるわけじゃないですか?自分で結論導き出して頑張ってきてさ☆だったら自分を信じて前進しましょう(#^.^#)

それが楽しい事かもしれない。

今日は、自傷行為の子についての、自分としての考察を、
少し書きたいと思います。

悩むって事は、考えているから「こそ」悩んでいる。
悩む悩みがあるからこそ、夢があったり、希望が見えてくる。
その悩みで挫折して、自分を追い込むことがあるかもしれない。
自分を追い込んで、自分自身を傷つけ、辛い思いをする。
そうすることによって、自分自身の存在を表現してる。
正直、わからないことでもない。一種の自己表現だと思うから。。

しかし、自分は認めない。それが正しいことでは無いと思うから。
はっきり言うが、それが正しい自己表現とは思えない。
きっと理解してると思うけど。。。

自傷行為を行った子のほとんどが、何か深い闇を抱えてるのか?

決してそうではないと思う。

というか、そうゆう行為をする子を、そう決め付けてはいないか?
問題の定義をすりかえてはいけないと思う。

まず、問題を話し合う前に、忘れてはいけないことがある。

思春期のほとんどの子が、まず大人(相談相手)に対して、
嫌悪感か疑心を持っていることを忘れてはいけないと思う。

どうしてそうゆうことをするのか、ちゃんと理解してあげて欲しい。
理解というか、摩擦なく、何も考えずに一人の子(人)として見てあげて欲しい。

行為自体を問いただす事が、救いになるとは全く思わないです。
そんなことより、トコトン悩みを聞いてあげることの方が、
よっぽど効果があると思います。

何に対し「悩み、苦しみ、挫折したのか」を、本人の口から聞けることが、
どんなことよりも大切なことです。

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●

悩みを抱えた方が、もしこのブログを見ていたなら、
りーらっくの代表から、メッセージを残します。

辛い思いを人に言うのは、凄く大変なことだよな。
言ったところで、裏切られるかもしれんし、馬鹿にされるかもしれん。
そうやっていろんなことを悩んで、今の自分があるかもしれんしな。

んでもな、決して一人じゃ生きていけへんのや。
おそらく一番感じてることじゃないかい。。?
認めたくないかもしれんけど。。

もし一歩踏み出したいなら、とにかくどんな形でも、
別のアクションを起こすことが大切じゃないかなぁ。
目指すものがないわけじゃないと思う。
ただし形になってないかもしれないけどね。

んでもそんでも良いと思うんよ。
自分なら、そんな漠然としたもの聞かせて欲しいって思う。

少しだけ長く生きた人なら、それを形にしてくれるかもしれん。
自分で出来ないことは、誰かに頼ればいいんよ。
周りは、誰もがウエルカムではないと思うけど、
少なくとも、周りには誰かいると思うよ。

いなきゃ匿名で何でも聞けば良いんよ。
自分の都合の良いことだけつまみ出せばいい。
自己解釈はしちゃあかんけどね。←これ重要!

んでも、少しマイナスな面も理解しなあかんで?
何で、そんな悩みがあるのか、自分自身を問いただすことも、
その悩みと同じくらい、大切な悩みだと思うけどな。

前向く為には、自分のキャパを理解しなきゃあかん。
出来ること、出来ないこと、自分が理解することが一番。
何でもかんでも、人に合わせる必要ないしね(集団行動以外)。

なんかあれば、コメでもメッセでも残してくれれば、
返信しますんで、良ければガンガン書いてくださいな。