「お洒落は足下から」の個人的解釈 | リ・クオリティBLOG 

リ・クオリティBLOG 

マルタンマルジェラ、ラフシモンズ等コレクションブランドを中心に扱う原宿セレクトショップ「リクオリティ」のスタッフブログです。新品からブランド古着まで取りそろえてます。

バレンシアガのブーツを出品中。


リ・クオリティ BLOG


端正なフォルムと、デザイナーズブランドらしからぬ丁寧な作り。


良いものは良いです。ヤッパシ。


「お洒落は足下から!」なんて言うつもりはありませんが、


「お洒落は足下からパンツの裾までもちゃんと考えて」と言うのは正しいかと思います(長いか)


ここで言う「足下」は靴だけではなく、靴下からパンツの裾までの数十センチの部分。


今日のビジネスランチは足を組むし靴下はホーズを履くとか、それなら柄は落ち着いたアーガイルにしようだとか、


裾はダブル4.5より3くらいが今は好みだとか、


最近「はんぱ丈はんぱ丈」って言うけど、俺はがっつりカットオフした方が好きだなー、


それをフランス製のスタンスミスに合わせよう、とかね。


けど「計算しました!」になるのも嫌で、そうすると次に「バランス」が大事だって事に気づく。


そうやってちょっとずつ前に進んで行ける。


少し頭を使うと洋服がすごく楽しくなります。


靴に関しては


トリッカーズのカントリー

質の良いストレートチップ

オールスターORスタンスミス


があれば最低限ですがベースはOKだと思います。あとはお好みで。


Enjoy Fashion!


リクオリティ



リ・クオリティ BLOG


リ・クオリティ BLOG