りくう blog -4ページ目

りくう blog

愛媛県の山あい、名水百選「観音水」の湧く
宇和町明間(あかんま)にて和紙を漉いています。

先日、新築の物件に制作させて頂いた建具。
イタリア製の素敵なキッチンにも映える仕上がりになりました.
オーダーメイドの建具・照明などのご相談もお気軽にどうぞ。

$りくうblog
JR会員誌「ジパング倶楽部」6月号に、呼吸する和紙のモビールを取り上げて頂きました。
取材に来てくださった阿部さんご夫妻は、旦那様がフォトグラファーで奥様がライター、二人で日本中を回りながらANAの機内誌「翼の王国」のコラムなども手がけられるそうです。
今回は、ご一緒に可愛い娘さんも連れていらっしゃっていて、親子で取材旅行!とてもすてきな働き方ですね。

呼吸する和紙モビールはこちらからご注文頂けます。https://requ.stores.jp/
※雑誌掲載等により、生産が間に合わず多少お待ち頂くことがございますが、すべて手づくりですのでご了承した頂ければ幸いです。


$りくうblog
明日28日(火)関西エリアで放送される老舗情報番組「ちちんぷいぷい」にて、和えるの「湧き水で漉いた和紙ボール」を取り上げていただきます。
撮影日はお天気も良く、和紙ボール漉き日和。撮影も順調に完了しました。大阪から来て頂いたリポーターで芸人の和田ちゃん、カラフルキュート!さらに秋田から愛媛に直行してくれた大忙し、和えるの矢島里佳ちゃんと工房にて記念写真ですヽ(*´∀`)ノ

和えるの「愛媛県から湧き水で漉いた和紙のボール」はこちらから購入できます!
http://a-eru.co.jp/products/愛媛県から湧き水で漉いた和紙のボール/

$りくうblog
27日、今朝、NHKで和えるの「愛媛県から 湧き水で漉いた 和紙のボール」をご紹介頂きました。
早速お客様の問い合わせも動いているようで、今日も和紙ボール制作に励みたいと思います^^
見逃したかたには、再放送もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


和えるの「愛媛県から湧き水で漉いた和紙のボール」はこちらから購入できます!
http://a-eru.co.jp/products/愛媛県から湧き水で漉いた和紙のボール/
モデル時代、憧れだった東京コレクションに私を出してくださった、元ファッション・デザイナー岸由利子さん。現在は執筆や翻訳など多ジャンルで活躍中。ゆりこさんのような豊かな経験と知識を持った方が斬新な切り口で日本の伝統、とりわけ舞妓・芸者文化を世界に発信されることは、素晴らしいことだと思います。

http://maikoclub.com/about/author/

Geisha Japan 
http://geishajapan.com/
1月7日発売、文化出版局「ミセス」さまのクラフト紹介のページに
「呼吸する和紙モビール・バランスタイプ」を取り扱っていただきました。
淡いピンクのバックがモビールに映え、優しい気持ちにしてくれます。


$りくうblog
あけましておめでとうございます。
昨年は変化の年でした。そしてたくさんの方からお力添えを
頂きましたおかげで良い一年とすることができました!
本当に有り難うございます。

今年も、与えていただくご縁、お仕事に感謝しながらゆっくりと
前進していきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。