お彼岸なので?!…キリストのお墓参り?! | 北十字の旅と音楽会記録が中心の日記

北十字の旅と音楽会記録が中心の日記

旅と鉄道と温泉が大好き。
そして、クラシック音楽も好きなもんだから、音楽会を理由に、日本国内を旅しています。
音楽と旅を中心に、日記を書いていきます!

北東北の旅、3日目。

昨日の疲れか、朝起きたら 7時前。焦るあせる😱💦
すぐにヒバ千人風呂に行って、目覚まし♨️ 


酸性の強いお湯は肌が引き締まります。
そのあとは朝食。バイキング形式ですが、湯治場のレベルを超える、観光ホテルに近い品揃えでした。


青森産のご飯をしっかりお代わりしちゃいました。
朝寝坊が響いて、9時に酸ヶ湯温泉を出発。

まず向かったのは、睡蓮沼。酸ヶ湯温泉から国道103号線を谷地温泉の方へ向かう途中の道路沿いにある、沼をもつ湿原。

↑紅葉の睡蓮沼のパノラマ

背景に八甲田大岳、小岳、高田大岳の3つが並ぶ絶景ですが、今日はそれに見事な紅葉が加わりました。

太陽が雲に隠れていたのが残念でしたが、今日も素敵な紅葉を観ることができました。

その後、さらに国道103号線を十和田湖方面に走って、焼山に着く直前。目の前を小さな動物が横切った。あの走り方は💡
『猿』
道を横切ったあと、ガードレールの上を悠然と歩いていました。横に車を止めるも、餌をねだる風もなく、堂々と人には無関心でおりました。


単独行動の雄でした。

そのあとは、昨日通過した奥入瀬渓流。今日は十和田湖に向かって上っていくので、いくつかのポイントで車を停めて、今世紀初めてになる奥入瀬をちょっぴり観光しちゃいました。



↑奥に写る滝が銚子大滝

あとは私個人の懐かしい道を辿るドライブ。
十和田湖畔の宇樽部から迷ヶ平へ。
岩手に住んでいた頃、ここまで車を走らせて お腹を満たして十和田湖をまわって、高速で帰った記憶のあるところ。
あの時の記憶より ちょっぴり寂れた感じがしたのは、私の見方がかわったため?

次に向かったのは、一昨日、道路標識を見て思い出した、未訪で気になっていた、新郷村、イエス・キリストの墓。
迷ヶ平で一休みしたのはいいのですが、そこでナビに『イエス・キリストの墓』を入れても出ない。なので、昔(90年代)の記憶で走り出し、小国牧場を横切って、田子町方面へ。

↑小国牧場外れのすすきの原野

ところが、そのコースは間違いであることが判明。途中で町の中心地をナビに入れて走るも、町に入るや「キリストの墓」の案内がどうにもテキトーで、遠回りをさせられる始末😵💦
青森県の無人の高原地帯を抜ける道を、存分に走りました。

そして
『キリストの里公園』
に到着。


立派な駐車場に車を停めて、歩いて丘を上がると、小さな公園。そこに「キリスト」とその弟「イスキリ」のお墓がありました。

↑イエス・キリストの墓

↑手前がイスキリの墓。奥がキリストの墓

そしてそのお隣に教会風の『伝承館』が、ありました。


伝承館はキリストのことだけではなく、新郷村の産業や歴史についての展示もありましたが、あまりにも資料数が少ない。しっかりと管理され、きれいに保たれてはいますが、これで入館料200円は高いと思いました。

~その伝承館でキリストについて得たこと~
新郷村では
『イエス・キリストは、21歳~33歳まで 神学を勉強するため、一度日本に来て、その後、ユダヤに戻った。ところがキリスト教はそこでは受け入れられずに磔となる時、弟「イスキリ」が代わりとなり、キリストは、再度日本に来て、新郷村 戸来に居を構えて 106歳で没した。』
といわれ、いろいろな伝承の歌や踊り(「ナニャドヤラ」)にも その影響が残っていると、まとめられている。
そんな不思議村、新郷村、初訪問で楽しめました。

伝承館で、なぜかおみやげを買い、お隣、田子名産のニンニクが強烈な『ドラキュラ・ザ・スーパープレミアム アイスクリーム』500円を購入。食べたあと、車の中がニンニク臭くなったことは 言うまでもありません。

↑田子町のニンニクに新郷村のキリスト(十字架)を合わせた観光商品?500円分の強力なアイスクリームでした

あとは岩手山麓まで走って…と思ったのですが、地図が無いので当時の記憶が怪しい(特に逆コースなので)。伝承館でもらった新郷村観光ロードマップを頼りに、南下を試みると…
(新郷村)下横沢から(三戸町)蛇沼 そして貝森に続く道に入ると、ダートで対向車と行き合いすらできない細さ。そして一番奥の田んぼを過ぎるや、深い薮と轍の廃道状態に。さすがの林道好きの私もこれには恐れをなして、退散!なんで こんな道を観光ロードマップに載せるの? 遭難確実な道路は スリリングすぎました。

そんなことで 時間を使いすぎてしまい、良くわからない道を探しながらの岩手山麓までのドライブはあきらめました。次回、地図を持って望むことと反省。今日はナビを頼りに、奥中山高原に行くこととしました。

これがまた、人のいない牧場ばかりの高原地帯のドライブ。新郷村までは楽しめたのですが、後半は はっきり言って、飽きました。

奥中山高原に近づくと、雲が厚くなってきました。なので、天文台や温泉訪問は時間のこともあったので、次回まわしとして、今回は旧東北本線、現 いわて銀河鉄道の
『奥中山高原駅』
訪問としました。


15時半前に着くと、ちょうど上下線とも電車が出たばかり。


ホームをちょっぴり見ておしまい。駅員さんは駅舎わきの植物の手入れをされていました。出札口の中を見ると、硬券が販売されている様子!これは要 チェックじゃないですか!

そして、今日はここでおしまい。
あとは東北自動車道を利用して車を返却。
途中の紫波SAで じゃじゃ麺 があったので それを夕食にすることができました。


あとは混雑する盛岡始発の『やまびこ』にどうにか座って帰ることができました🚅💨

3日目は、ちょっぴりお昼過ぎからの移動が残念(これなら田子町でニンニク三昧すれば良かったかも…)でしたが、不思議な村 新郷村は楽しめました✝️