ストロークセンサー | バイク魂 きまぐれオレンジロード

バイク魂 きまぐれオレンジロード

2021年式 SC82 CBR1000RR-R SPを
メインにバイクのアレコレをきまぐれでアップするブログ!

虜CBR1000RR-R SP乗りの烈風雷太です。グラサン

先日、ホンダ夢店へ向う道中、夕立雷に合い

泥の跳ね上げでリア周り汚れてるので洗車しました。

フロントフォーク周りを拭き上げてる時、

ストロークセンサー取り付けなきゃ〜と

思い出したのねん。ニコ




フロントフォークのストロークチェックには、

インナーパイプにグリスを薄く塗って行う方法や

束バンドを巻き付ける方法があります。

ただ、見た目があまりよろしくないのよねん。


レプ太2に装着していたOHLINSには標準装備で、

ストロークセンサーが付いてましたが、

現在の愛車、SC82虜R3には付いてません。ニコ






モトサロン・オカが販売してる

φ43のストロークセンサーを購入しました。

価格は1個入り 2640円なので割り高と感じちゃいます。

特にメーカーの拘りもなく、

56Racingの2個入りが品切れてたので、

仕方なく購入した感じなのねん。ニコ





袋から出し樹脂製のストロークセンサー本体の切れ目から

スプリングを反時計回りにすると分解できる。

スプリングの先は凸凹のネジ式みたいな感じなのねん。




取り付け

樹脂製のストロークセンサー本体を

インナーパイプに装着するのねん。ニコ
リングの切れ目を上下に広げた状態で

インナーパイプに滑り込ませれば装着できる。

左右に広げると後でガバガバになって、

スコーン‼︎と下まで落ちてしまう。




そしてお次は、スプリングの凸凹をつなぐ作業。

先ずはフロントフォーク上部からスプリングを

内側に通しておいて、スプリングの左右端を指で摘んで

インナーチューブまで下ろしくるとやりやすい。


スプリングの右側と左側の両方端を反時計回りに

軽く捻っておいてから、凸部分と凹部分を合わせて

時計回りにネジを締め込む様にクルッと回せば

スプリングが合致してくれる。

※左右の端が届くくらいまで軽く引っ張る。

引っ張り過ぎると伸びてバンドとしての

押さえが効かなくなるので注意‼︎


あとは、センサーリングの溝に

繋げたスプリングを入れるだけ〜!爆笑

爪楊枝を使ってスプリングを持ち上げて、

くるくるリングを回しながらスプリングを

溝に入れていくとすんなりはまる。グッ




Smart & Coolチョキ

ストロークセンサー装着 爆笑

レーシな感じでカッコいいね。(笑)

取り付けのまとめ。

星樹脂製リングの切れ目を上下に広げた状態で

インナーチューブに取り付ける。


星スプリングは単体で取り付ける。

スプリングの端、凸凹を反時計に

軽く捻っておいてネジを締める感じで

時計回りではめ込む。


星最後にリングの溝へスプリングを入れる。



注意もし、取り付けた後で、ストロークセンサーが、

スコーン‼︎と下まで落ちる様なら、

爪楊枝でスプリングを溝から出して、

インナーチューブから樹脂リングのみを外す。

樹脂リングを軽く丸めて内径を小さくして、

再度取り付けるとスコーンと落ちなくなるはず。

※あまりやり過ぎると折れる可能性もあるので、

あくまで自己責任でやってください。

それでもダメならバンドの訳割りを果たす

スプリングが伸びてると思って諦めてください。ガーン



おしまい完了