エンジニア!!!!!! | Re:printtのブログ

Re:printtのブログ

お洒落は"良い服"を知ることから
Vintageを学ぼう
古着買付・販売情報も

Re:printtのブログ-2012-01-21 13.38.52.jpg2012-01-21 13.38.52.jpg



こんにちわ!

雪すごいね!!

学校の前に雪だるまがありました!!

こんな寒い中,作った人リスペクトします



だけど,今度作るは

目は二つつけてあげてください

そして指は3本じゃなくて

5本にしてあげてください


あれじゃ


妖怪ゆきだるまです!!笑


早く雪だるまになりたーーーいってさけばれますよ!!笑


そもそもゆきだるまは指が5本なんだっけ??笑





ま,そんな話は置いといて

共のアイテム紹介はこいつや!!












Re:printtのブログ-2012-01-21 13.39.11.jpg2012-01-21 13.39.11.jpg

Re:printtのブログ-2012-01-21 13.39.21.jpg2012-01-21 13.39.21.jpg


みんな大好き


RED WINGです

KING OF WORK BOOTSとまで呼ばれるワークブーツの代名詞的存在のレッドウィングのエンジニアブーツです.

説明のせるんでみんな読んでください!!

ENGINEER(CUSHION)
エンジニアブーツ
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、国中に発達した鉄道網がアメリカの発展を加速した.そこで活躍した、鉄道機関士の過酷かつ危険な仕事を支えるためにつくりだされたのが「エンジニアブーツ」である.1938年にレッドウィング社のカタログに登場して以来、基本設計をほとんど変えていない.耐油性、耐久性、そして蒸気機関から床へと伝わる熱から足を守る耐熱性にすぐれたソール、肉厚で硬質のレザー・・・.ヘビーデゥーティーという言葉をそのままの形にした様な、その本質は時代を超えて受け継がれている.



この時期寒いから

こんなブーツがあると便利ですよ

黒澤でした