必須だけど取りすぎたくない!"取るべき油"を知って使う講座 | 植物療法 ハーブアロマで一生できる養生を!Repos+ ルポプラス @ 福岡

植物療法 ハーブアロマで一生できる養生を!Repos+ ルポプラス @ 福岡

植物の成分を上手に取り入れることで、諦めていた心や身体の不調を自然の力でサポート。先人達の経験を活用した植物療法の智慧と分子栄養学やポジティブ心理学の観点からのサポートをするカウンセリング窓口、ハーブやアロマを学びたい方への講座、会社や外部の研修など、開催

夏になると胃腸が弱って
食べられなくなる
油物💦
この暑さの中ですが、天ぷらや中華
いけてますか?

きっと、、
いけます!むしろ食べたい派と
無理です派  に別れそう

油を
消化するために必要なのが
胆汁
膵液
そして
腸内環境
夏の胃腸のコンディションによって
大きく別れます。

いけます派は問題ないですが
(どんな油とってるかは別として)
無理です派の方へ

油(脂質)そのものはカラダの
細胞膜(細胞にとっての関所)
という
大切な大切な部分を作るものでもあり
脳細胞の60%
を作るものでもあります。

夏に油が取れないと…
抜けていく水分に加え油分も
不足してカラカラのお肌に💦
美容にも🆖

揚げ物は苦手…とかであっても
カラダに必要な油は、
きちんと必要量を
美味しく取れるように
なりたいと思いませんか?
(コレ、実は大事な美の秘訣だと思います)

ちょっと長くなりましたが、
そんな油についての「知りたい!」
そして「美味しく取りたい」
を油の専門家 青木絵麻先生を
お呼びして講座を開催します♡


この講座、かなりお得🉐な

超早割制度があり、

その締め切りが

8/10!と迫ってきています🙏

場所は福岡市

地下鉄赤坂駅から徒歩7分くらいの

コミュニティーセンターの調理室。

とっても便利な所です。

九州のみならず、遠くからでも

大歓迎です。


お申し込みは

こちらから


お土産付き レシピ付き♡

皆様のご参加お待ちしています‼️