呼吸を深め巡りを整えるアロマテラピー | 植物療法 ハーブアロマで一生できる養生を!Repos+ ルポプラス @ 福岡

植物療法 ハーブアロマで一生できる養生を!Repos+ ルポプラス @ 福岡

植物の成分を上手に取り入れることで、諦めていた心や身体の不調を自然の力でサポート。先人達の経験を活用した植物療法の智慧と分子栄養学やポジティブ心理学の観点からのサポートをするカウンセリング窓口、ハーブやアロマを学びたい方への講座、会社や外部の研修など、開催

昨日からアロマテラピー
ベーシックのレッスンを
始めてくださる生徒さんが
お一人増えました。
嬉しいです。

興味をもって仕事に
役立てたい!!という前向きな
意欲を全力で応援したいです。
ヨガやサロンをなさっている方の
需要が増えてきています。
サロンやヨガで求められる

「呼吸」
を深めることや
「巡り」を
整えることの大切さ

分かっていてもなかなか
できそうにない。
どうしたら良いか分からない
という方には、香りを
香ってみることから
お勧めします。

クンクンでもフーッでも
構いません。



考えが
たくさん頭を巡りすぎる方や
力が抜けない
眠れない
いつも不安になる
呼吸が浅いと自覚している

そんな方にも、
"精油の香りを香ってみる"ことを
毎日ちょっとだけ
やってみて欲しいと思うのです。


そして

なぜ?香りが心やカラダに
効果をもたらすとされているのかを
知ることや学ぶことは
体感をより、
深くしてくれます。

私自身、以前は
香りを感覚で捉えていました。
頭で考えるより直感、好きかどうかで
使ってました。

それが学んでいくうちに、ここに
こんなふうに繋がってるのかなぁなど
思考が働くようになり、
その思いと共に深く吸い込み、
感じ取れるように
なってきています。


精油を嗅ぐことから
呼吸を深め、
巡りを整える
ことへ。

ヨガやトリートメントと共に
深めたら相乗効果が起こると思います。

あなた自身や 
あなたのお仕事に
香りをプラスしてみませんか?
こんな時だから気付けることが
多いかもしれません。




アロマテラピー講座1回目の
クラフトは
薫るバスソルト作り

呼吸と巡りに
ぴったりのアイテムです。
ワクワク楽しんで頂けて
嬉しかった❣️です。
ありがとうございました。



Repos+のレッスンは
開講が決まっているものと、
随時スタートできる講座も
あります。
6月のレッスンにつきましても
お気軽にお問い合わせ下さい。

6月の募集は