2025年9月5~6日 大潮~大潮 
満潮 19:19(118cm) 干潮 翌 1:59(105cm)
月齢 12.9 旧暦 7月14日 月入 17:02
北の風 6.4m 〜 北の風 4.6m
外気温 28℃〜26℃
海水温 平均25.9℃ (昨年 26.2℃/平年値 25.8℃)
タチウオ/テンヤ釣り 明石エリア


21:30 現地入り。 今日も釣り人は多いがあまり釣れていないのか? 釣り人が殺気立ってない...

波止の真ん中くらいがちょっと空いてるな?と思ってたら、2年前に知り合った釣友I氏とお友達の隣だったッ🤣

「御無沙汰してます😁」から始まり、近況のタチウオ談話で盛り上がったのちにタックル準備に取り掛かる💦

21:50~ 釣りスタート


潮流は右流れ。大潮まわりだけに潮が飛んでるが、とりあえずテンヤ15gからスタート!


潮に流される前提でアップライトキャストして、レンジカウント15...、20...、25...、30...、35...、40...と順番にレンジを探っていく。

21:54 2キャスト目に早速アタるも、

「トンッ」というキスバイトのみでフッキング出来ず💦

22:05 「テンヤ針を嫌がってるのか?」と思い、 テンヤ(ショートタイプ) 15g+アシストフックに交換。

暫くキャストし続けるが、その後まったくアタリ無し...💦

22:30頃から右流れの潮が緩みだし、徐々に左流れへと変わっていく...

期待の流れに変わりだしキャストにも力が入るが、

1ピッチアクション、2ピッチアクション、そして、1ピッチスラックジャーク、2ピッチスラックジャークといろいろ誘ってはみるものの... 反応がない⤵︎

時折、左隣の釣友にはアタリがあるらしいがショートバイトで苦戦してる模様...💦 

でも、こっちはアタリさえ無いからちょっと羨ましい...⤵︎

釣り方を聞くと… 「長谷川さん、〇〇です」と教えてくれるも、なかなか「ハイッ、そうですか😆」と簡単に真似れる釣り方でない⤵︎

その釣り方は、自分にとってはまだまだ苦手な釣り方なのでアタリも出せず置いてけぼり⤵︎⤵︎⤵︎

そうこうしているうちに、釣友2人は時折ポロッ、ポロッとタチウオを釣り上げている!?

自分の方はタチウオが居る場所にテンヤを通せていないのか? たま~にアタる程度でフッキングに持ち込めない⤵︎

0:30~ 潮流が緩んできたので今からチャンスタイムと気を引き締める✨

0:50頃 やっとこさ初タチウオを掛けるが、足下まで寄せ抜き上げ寸前にフックアウトして痛恨のバラシ😂

1:10頃 「今度こそ…」 と掛けたタチウオを慎重に巻き寄せ抜き上げるも、リーダーを持った途端まさかのフックアウトで海へポチャンッ😭

1:28 三度目の正直で、ようやく今季初タチウオを釣り上げる✨

 

(※2024年の初タチウオも三度目の正直で釣り上げてた💦)

そこからタチウオの活性も上がってきたのか?レンジも上がってきたようで得意の釣りでタチウオが反応する✨

1:37、1:42、1:45、1:56とポンッ、ポンッ、ポンッと釣果を増やしていく!



1:00 ~ 2:00 アタリ 複数回 釣果 5匹

引き続き、2:03、2:06、2:11、2:14、2:20、2:28、2:30と更にポンッ、ポンッ、ポンッと釣果を増やしていく!!


2:00 ~ 3:00 アタリ 複数回 釣果 7匹

〜3:30  結局、早朝まで粘り続けたものの、アタリも遠退きだして、周りも釣れていないので、このまま続けてもダメだと釣り終了💦

3:00 ~ 3:30 アタリ 数回 釣果 0匹

本日の釣果


21:50〜3:30 釣果 タチウオ 12匹(※片付け中のバケツに血抜きしていた1匹が残っていたのに海へポチャン💦)


毎年言ってることですが…

満月にちかい明るい月が10時~2時の位置にある時間帯は、何故だかタチウオの食いが落ちるような???
 
それが月の明るさなのか?月の引力が影響してるのか?解りませんけど… 

長年タチウオ釣りをやってて、どうしても満月まわりの週は「潮汐よりも月(晴れでも曇りでも)の位置が気になります💦」

ただ、その時間帯が過ぎると急に食い気が上がることもあるので、大潮まわりは食い気にムラがあって難しい😓

2回目の挑戦でようやくタチウオシーズン開幕出来ました✨
 

釣場で他の方と情報交換してみたところ、釣果差はあれどポロッ、ポロッと釣れてたみたいなので...

「まだまだテンヤ釣りを思い出してる状態ではありますが、9月スタートの釣果としてはいい感じで釣れました✨」

6日夜、

「タチウオの唐揚げ」、「タチウオの天婦羅」、

 

「タチウオの生ユッケ」、

 

そして、釣友H氏から貰った

「アオリイカの刺身」と明石の海を堪能しました💞

<テンヤタックル>
ロッド:ショアテンヤロッド 9.2ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.1~1.2kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1.0号(16lb)
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 80cm ※結束はFGノット
発光体:ケミカルライト 50mm グリーン
仕掛け:タチウオテンヤ 10g、15g、25g
アシストフック:#6 (一部使用)
エサ:イワシ
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記