6月30日 中潮
干潮 17:39(45cm) 満潮 1:20(111cm)
月齢 4.7 旧暦 6月6日 月入 22:44
南の風 6.3m ~ 南南西の風 3.6m
外気温 28℃ ~ 27℃ 波高 0.2m ~ 0.2m
海水温(明石) 平均 22.7℃ (昨年 21.3℃/平年値 21.3℃)
タコ釣り 明石エリア
釣れ出してくると、「今日も釣れるかも知れない」と自分に暗示をかけるように、夕食後、釣り場へと向かってしまうッ🤣
21:00~ 過去実績ポイント( 底曳き船周り)の明暗部を順番に探っていく...
21:05 開始早々、ヌッと🐙らしい重みを感じ取り、誘ったり、引かれたりのタコとの駆け引きを楽しみ...
これはリリースサイズだったので、撮影後リリース💦
21:45~ そのまま過去実績ポイント(波止周り)を探りに行く...
22:45~ アクションを変えたり、抱く間を考えてみたり、いろいろ考えながら釣りするも、
今シーズンの過去実績ポイント(波止周り)は🐙1匹しか釣れておらず、今日もタコからの反応は無い⤵︎
あまりにも反応が無いので、テンヤ→タコエギに変えてみようかと考えてしまう...
でも、今日はタコエギを持ってないので、テンヤのまま先日小ダコが釣れた場所を探りなおしてみる。
22:55 海中の明暗部分を探っていると、ヌッと🐙らしい重みを感じ取ったのでPEラインを手で持ち確認...
ラインテンションを掛けていくと、海中にラインが引かれていくので... 🐙だと確信✨ でも、引っ張り具合から小型かな?
PEラインを手から離して、しっかりとロッド持って、誘ったり、引かれたりとタコとの駆け引き... そして、フルストロークでフッキング!!
底から重みが浮き上がったのでそのままの勢いでリールを巻き上げていくが予想より大きいのか? 巻き上げ中にベイトリールのドラグが滑ってる💦
そして、明暗部の境目から足を広げたタコが浮き上がってくる... 「アッ、デカイ💦」
抜き上げ時に冷や冷やした場面もあったが、
2匹目の🐙は、今シーズン初のキロアップ✨
~23:00 今日はシーズンベストのキロアップを釣り上げたので納得して釣り終了ッ😁
本日の釣果
21:00〜23:00 マダコ 2匹 ※撮影後、1匹リリース
釣っても釣ってもリリースサイズばかりで気が滅入りかけてた中、キロアップがテンヤに乗ってきてくれたので良かったッ😁
※マダコは第1種共同漁業権に含まれており、釣り上げて持ち帰ると違法となるエリアがあります。
タコ釣りをする際は事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
<ショアタコテンヤタックル>
ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
オモリ:5号→4号
ルアー:4.0inch クローワーム
エサ:鶏皮
7月1日 小潮
干潮 18:59(58cm) 満潮 翌2:10(106cm)
月齢 5.7 旧暦 6月7日 月入 23:09
北西の風 2.1m ~ 南南西の風 3.9m
外気温 28℃ ~ 27℃ 波高 0.2m ~ 0.2m
海水温(明石) 平均 22.5℃ (昨年 21.1℃/平年値 21.4℃)
タコ釣り 明石エリア
前日にキロアップが釣れて、「今日も釣れるかも?」と甘い気持ちでやっぱり現地へと向かってしまう。
20:30~ 昨晩と同じように過去実績ポイント(底曳き船周り)の明暗部を順番に探っていく...
今日も... というより、今シーズンは毎度のことだが、そう簡単に🐙はアタってくれない↷
過去実績ポイント(底曳き船周り)を見切り、今シーズンの実績ポイント(底曳き船周り)を探っていく...
23:00 明暗部分を探っていると、ヌッっと🐙らしい重みを感じ取り、誘ったり、引かれたりのタコとの駆け引きを楽しんで...
残念ながらリリースサイズだったので、撮影後にリリース💦
~23:30 前日と同じ感じで釣り歩いてはみたが、今日は渋かったようでタイムアップ💦
本日の釣果
20:30〜23:30 マダコ 1匹 ※撮影後、リリース
「やっぱり、今シーズンの明石ダコゲームは簡単じゃないですッ🤣」
※マダコは第1種共同漁業権に含まれており、釣り上げて持ち帰ると違法となるエリアがあります。
タコ釣りをする際は事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
<ショアタコテンヤタックル>
ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
オモリ:4号
ルアー:4.0inch クローワーム
エサ:鶏皮
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記