3月8日 小潮
満潮 7:19(118cm)干潮 23:29(-2cm) 
月齢 8.1 旧暦 2月9日 月入 2:28
北の風 3.6m ~ 北北東の風 2.3m
外気温 3℃ ~ 2℃ 波高 0.2m ~ 0.2m
海水温(二見)平均 8.3℃ (昨年 10.0℃/平年値 9.3℃)
明石エリア


日課の如く、天気予報、タイドグラフ、潮流予測、海水温をネット検索...

夜中が干潮だったので、早朝の満潮にむけての満ち込み狙いで夜中からゴソゴソ...

3:00~ 駐車場所に到着。 そして、タックル準備... 



仕掛けは、フロート11g(平松リグ)+フロロリーダー 4LB(1号)を約1m+自作ジグヘッド(0.2g、0.4g)。

3:25〜3:45 1ヶ所目のポイント... アタリ無し💦💦

3:50〜4:15 2ヶ所目のポイント... 3:55 トンッとアタリを拾うもフッキングできるアタリではなかったのでスルー💦

4:20〜5:20 3ヶ所目のポイント... 4:51 トットト…とアタリ、咄嗟にアワセを入れるもフッキング出来ず💦

 

~5:20 夜明けまでリーリングスピードを変えたり、ワームを変えたりするも、今日は魚を掛けれず終了︎💦




今日の釣果
3:25〜5:20 メバル 0匹💦 

満ち込み狙いで夜明け頃はとくに期待して挑んでみたが、2時間の釣行でアタリ2回は全然ダメ↷↷↷

「魚が反応してくれないと、釣りはやっぱり楽しくない↷」

 

コンビニの「あんまん」を口に頬張りながら、


 

冷え切った体を温め、次回以降の釣りを考えながら帰路につく。


<フロートタックル>
ロッド:ライトゲーム専用ロッド 8.1ft
リール:スピニングリール  C2500SXG
ライン:ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEIII WH 0.5号 ドラグ設定 500g
リーダー:ユニチカ コンパクトショックリーダー フロロカーボン 8LB(2号) 約30cm
フロート:フローティングタイプ 11g
リーダー: ユニチカ コンパクトショックリーダー フロロカーボン 4LB(1号) 約100cm    
スナップ:ロング SSS
ジグヘッド:自作ジグヘッド 0.2g、0.4g
ルアー:ストレート系 1.5~2inchワーム etc.

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記