12月24日 小潮
満潮 16:59(97cm) 干潮 翌0:19(35cm)
月齢 22.9 旧暦 11月24日 月入 12:23
北北西の風 5.9m ~ 3.6m 波高 0.2m
外気温 9℃ ~ 7℃
海水温(二見) 平均12.2℃ (昨年 11.7℃/平年値 11.9℃)
明石エリア
24日/休憩時に、天気予報、タイドグラフ、潮流予測をネット検索すると、今晩は凪の予報✨
世間はクリスマスイブ...
でも、このタイミング(凪の日)を逃すわけにはいかず、
家族の承諾を得た上で、夕食抜きのつもりでフロート/メバリングへと向かう... 🚐
19~22時くらいが狙い目と予想したものの、現場までの道は帰宅ラッシュ真っ只中💦 渋滞に巻き込まれタイムロス↷
18:30には現場に立っておきたかったがタックル準備できたのは19:00ッ💦
今日の仕掛けは、前回同様フロート(平松リグ)+フロロリーダー4LB(1号)を1m+自作ジグヘッド(0.2g)
先ずは軽くキャストして、アップクロス、クロス、ダウンクロスと近距離を探ってみる...
19:07、
19:11
とポンッ、ポンッ、ポンッと幸先よくメバルが反応してくれる✨
「今日はイイ感じ...✨」と寒空の下、一人ニンマリしていたが...
19:30過ぎのショートバイトを機にアタリが途絶える...💦
キャストする距離を変えていき、ワームも交換してみるもアタリが無いので、
「このポイントは探りきった💦」と判断し、徒歩移動して入ったことがない場所に入ってみる...
いつも釣る場所と比べて、足下の石が大きそうなので期待値が上がるもアタリは単発💦
20:21にメバル1匹💦
その後、フッキングはするものの寄せてる最中にバシャバシャッと2匹もバラシ↷↷
20:45 岸沿いに沈んであるゴロタ石帯を平行に探ってみようとキャストするも、フロートリグが風に流され、水面から出ている石まわりに根掛かってラインブレイク💦
急遽、釣りを中断して、フロートリグの回収作業💦 運良く、フロートリグを回収成功✨
21:00 まだ釣れそうな雰囲気だったが、クリスマスディナーを食べずに飛び出してきてるので... このタイミングで釣り終了💦
今日の釣果
19:00〜21:00 メバル 4匹 ※撮影後、リリース
なんとなくだが、昨シーズンと比べ、メバルが接岸してきてる感じなのでこれから期待できそう💞
<フロートタックル>
ロッド:ライトゲーム専用ロッド 8.1ft
リール:スピニングリール LB C2000MDH
ライン:ユニチカ 2025 プロトPEライン 0.4号 ドラグ設定600g
フロート:フローティングタイプ 10.5g、7.5g
発光体:ナシ
リーダー:ユニチカ コンパクトショックリーダー フロロカーボン 4LB(1.0号) 約120~100cm
ジグヘッド:自作ジグヘッド 0.2g
ルアー:ストレート系 1.5inchワーム etc.
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記