11月5日 中潮~中潮 
満潮 17:20(108cm) 干潮 翌 4:10(-1cm)
月齢 3.6 旧暦 10月5日 月入 19:18
東北東の風 1.7m 〜 西南西の風 2.4m
外気温 16℃〜16℃ 
海水温 平均22.5℃ (昨年 21.8℃/平年値 21.4℃)
明石エリア
 

厳しいながらも連休中に釣果があったので、期待をこめて平日夜に短時間勝負に挑む!

20:25 現地入り。 角地手前が空いていたので入る。 

 

ほぼ釣れていないので、平日の夜はガラガラ…💦

20:45 潮流は右流れ。 テンヤ15g(アシスト無し)からスタート。

21:00 左から湧昇流が寄ってくる → 潮流が緩んできた。 なんとなく期待が高まる✨

21:15 魚からのアタリ無し💦 テンヤ15g(アシスト無し) → テンヤ20g(アシスト無し)に交換。

21:45 引き続きアタリ無し💦 テンヤ20g(アシスト無し) → テンヤ15g(アシスト有り)に交換。

20:45〜22:00  アタリ 0回  タチウオ釣果 0匹

22:00 波止先端部の人が帰っていくのを見て、ササッと先端部に移動💦

22:14 アップクロスキャストしてドリフトさせながら探っていると、ようやく初タチウオGet!


22:00〜23:00 アタリ 1回  釣果 タチウオ 1匹

23:09 流れが緩んできているが、黙々とテンヤをキャストし続けていたら... コッココのアタリで即アワセ!

やり取りしながら... 魚は暴れるが、重量感は無いような??? 

足下まで寄せたら…  「短ッ😳」と一言💦


「フグ君、君じゃないのよ↷🤣↷」

23:56 潮流が緩いながらも左流れに変化してきた頃合いで、タチウオ 2匹目Get!


23:00〜24:00 アタリ 2回 釣果 タチウオ 1匹、フグ 1匹 

「翌日のことを考えると… このエサが無くなったら帰ろうかな… 😏」

24:08  1ピッチジャーク後のストップ時にコッコンでタチウオ 3匹目Get!


24:20 まだ釣れそうな雰囲気なんですが、今日は潔く終わります💦

24:00〜24:20 アタリ 1回 釣果 タチウオ 1匹

本日の釣果


20:45〜24:20  タチウオ 3匹  フグ 1匹

潮流のタイミングかも知れないが、今日はタチウオの反応が渋かったです💦

 

<テンヤタックル>
ロッド:ショアテンヤロッド 9.2ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.2~1.3kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1号(16lb) 
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 80cm ※結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 50mm グリーン
仕掛け:タチウオテンヤ 10g、15g、20g
アシストフック:トリプルフック #5
エサ:イワシ
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記