11月2〜3日 中潮〜中潮 
満潮 18:39(115cm) 干潮 翌2:20(2cm)
月齢 0.6 旧暦 10月2日 月入 17:13
北北西の風 6.3m 〜 北の風 5.1m
外気温 21℃~18℃
海水温 平均22.8℃ (昨年 21.8℃/平年値 21.7℃)
明石エリア 


1日夜、台風21号は消滅したが、予報は変わらず1日午後から2日午後までまとまった雨が降る...

川は増水し、カフェオレ色の水が海に向かってどんどん流れていってるのを見て、

「海に濁りが入っちゃうな⤵︎」と想像しながら、「夕方以降、雨は止む...」との予報で釣場に行ってみるッ🤣

20:10 現地入り。 釣り人は土曜夜だけにまあまあの入り💦 角地手前が空いていたので30日と同じ場所に入ってみる。


20:45 釣りスタート。 今日はケミカルライト75mmにテンヤ20g(アシストフックなし)からスタート!




潮は暗闇でも濁ってるのが判る💦 じんわり左流れで、タイミング良く小規模ながら湧昇流が発生しだしてる✨

20:58 ロングキャスト後、1ピッチジャークにタチウオHit!



20:00〜21:00 アタリ 1回 釣果 タチウオ 1匹

21:00 目の前に湧昇流が発生するが、沖に帯状の濁りが寄ってきているのが判る💦 じんわりと右流れに変化...

21:20 カウントダウン30でフッと食い上げアタリと思って即アワセ!

 

 湧昇流の影響で沈下が速かったのか?着底を食い上げアタリと勘違いでテンヤ根掛かりさせロスト💦

21:30 じんわり左流れに変化。 帯状の濁りが目の前を通過していく💦 テンヤ15g(アシストフック有り)に交換。

21:00〜22:00 アタリ 0回 釣果 タチウオ 0匹

22:18 1ピッチジャーク×8回目にノソッと押さえ込んできたがフッキング出来ず💦

22:35 1ピッチジャーク後のストップアクションにゴゴッとタチウオHit!


22:00〜23:00 アタリ 2回 釣果 タチウオ 1匹

23:25 「お隣入っていいですか?」の声掛けから、昨年知り合った方と気づき、そこから暫く情報交換...

23:35 話が終わり釣り再開… だが、潮流も変わらないし、何してもうんともすんとも魚からの反応が無い⤵︎

黙々とキャストを繰り返していく...

1:30 スライドアクション後のアタリに即アワセして、約3時間ぶりにタチウオ追加✨


23:00〜2:00 アタリ 1回 釣果 タチウオ 1匹

2:04 グっと重くなるアタリを拾い、ひと呼吸待ってからアワセを入れたがフッキング出来ず💦


2:15 「アタリってどうだった?」と忘れてかけていた頃にゴゴンッ!? とわかりやすいアタリで短時間でタチウオ追加✨



2:35 ようやく左流れがじんわり緩んできた✨ でも、だからといって魚からの反応は無い⤵︎

2:00〜3:00 アタリ 2回 釣果 タチウオ 1匹

3:00過ぎ、知り合いの方は見切って帰宅…💦 (確か… 釣果はタチウオ2匹💦)

自分は潮流変化のタイミングがチャンスだと思い、疲れてあくびも出るがもう少し粘ってみる…

3:18 粘って粘って… やっとこさアタってきて、貴重なタチウオ追加✨


知り合いと入れ替わりで、朝マヅメからの青物狙いの方が声掛けされて隣に入られるとのことで、そこから暫く情報交換…

3:00〜4:00 アタリ 1回 釣果 タチウオ 1匹

隣の方は、短時間ながらリトリーブのみでタナを探って、タチウオ2匹を釣り上げた💦
※海水が濁りまくってる状態なので、リトリーブのみで探る方が正しいのかも?と考えさせられた💦

4:15 流れが緩んできた。ほぼ真っ直ぐテンヤが戻ってくる。

4:20 じんわり右流れに変化していくもまったく反応は無い↷↷↷

5:00 「流石にもう無理だ💦」と判断して釣り終了。

4:00〜5:00 アタリ 0回 釣果 タチウオ 0匹

タックルを片付けながら、

朝日が昇る明石海峡をバックに青物狙いの方々をひととき眺めてから帰宅しました。

本日の釣果


20:45~5:00  タチウオ 5匹

まとまった雨で海水温も下がり、想像以上に濁りも入っていたのでタチウオは激渋でしたが釣果もあったので良しとします。

帰宅後、夏に購入していたリールの開封式... 

 

ようやく息を吹き込みますッ🤣


<テンヤタックル>
ロッド:ショアテンヤロッド 9.2ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.2~1.3kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1.2号(18lb) 
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 80cm ※結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 75mm グリーン
仕掛け:タチウオテンヤ 10g、15g、20g
アシストフック:トリプルフック #5
エサ:イワシ
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記