10月18〜19日 大潮〜大潮 
満潮 19:19(119cm) 干潮 翌2:39(13cm)
月齢 15.3 旧暦 9月16日 月出 17:42
南の風 4.3m 〜 南の風 5.4m
外気温 24℃〜23℃
海水温 平均24.2℃ (昨年 23.3℃/平年値 23.3℃)
明石エリア
 

20:55 現地入り(満員御礼💦)。 でも、ザッと見た感じ... 釣れてなさそう💦

21:30 定位置に空きスペースが出来たので入らせてもらう



21:55 テンヤ15g(アシストフック有り)でスタート。 潮流はじんわり左流れ。

22:15 前回の釣りで得た情報をもとに、テンヤを通すレンジ、誘い方を意識して釣りをしてると早速アタリ!

即アワセしたら、フッキング時にまさかの高切れ!? 

メインラインに傷がついていたのか? 出鼻から凹む↷↷↷

潮流がじんわり右流れに変化していく...

22:35 ラインシステムを組み直し、仕切りなおしで早々にヒット!

タチウオ1匹目Get!


22:45~ じんわり流れから湧昇流が目の前に広がり、のちに潮流が速くなってきた...

21:55〜23:00 タチウオ釣果 1匹

狙いのレンジを探るため、着水からカウントダウン… 

そして、キャスト毎にそのレンジの上下を探っていく。

誘い方はゆっくりの2ピッチ、1ピッチ、スライドアクションとキャスト毎にランダムに誘い方を変えていく。

上手くパターンにハマって、

23:06、23:15、23:35、23:40 とパタパタパタッとタチウオを釣り上げる✨

23:45〜 また湧昇流が目の前に発生し、潮流が緩んできた…

明石海峡の流れが本格的に左流れへ変化していくか?

23:50〜 海峡の流れが左流れに変化してきた✨ 

テンヤ15g(アシストフック有り)でもバンバン流されていくので、アップクロスキャストし、U字ターンする前後は特にアタリに集中して探っていく。

23:00〜24:00 タチウオ釣果 4匹

潮流がいい感じに効いてタチウオがアタッてきそうだが、思いの外アタリが無い...💦



ちょっと小腹が空いてきたので「おやつタイム」をはさむッ🤣

0:37 フッと食い上げてきた荷重変化を察知し、即アワセするが、掛かりが浅かったのか? 流心で身切れしてサヨナラ😂

0:00〜1:00 タチウオ釣果 0匹

いい流れのようで一向にアタらないので、潮目に流し込んでいく釣り方→反転流付近に流し込んでいく釣りに作戦変更。

立ち位置を変え、水深が浅い場所も探ることになるので、この機にテンヤ11g(アシストフック有り)に交換。

1:10 作戦変更が正解だったようで、

2キャスト目にアタって、タチウオ追加✨

タチウオの居場所が判ったので再現性のある釣りを通していく...

1:30 ショートバイト!? 即アワセし、ロッドに重みが乗るもグングングンッでフッ、、、  すぐバレる😯

1:32 気を取り直し、先程と似たラインに通すと... またもショートバイト!? でも、一瞬のアタリでフッキング出来ず😮

1:37 再度キャストし直し、数回誘っているとゴゴンッ!? 今度はフッキング出来たものの、また掛かりが浅いのか? ググンッの動きでフックアウト↷

「ヤレン... 😭」

テンヤを回収し、メインフック、アシストフックの針先を確認すると、トリプルフックの一本が鈍ってたッ😵

即、フックシャープナーで針先研ぎ作業...💦

1:00〜2:00 タチウオ釣果 1匹

2:00 またもバラシ😂

2:05 また×2バラシ😂 やっぱり食いが浅いのか?ショートバイトが多い💦

2:13 やっとこさ、タチウオGet✨

そこから、1匹釣る度に針先チェックしてからキャストする作戦に変更...💦

2:17 、2:34と連続ではないが、ポンポンとタチウオ追加✨


2:40 また×3 バラシ😭

3:00 最後は根掛かりしてテンヤをロスト💦

「あぁ~、もうやっとれん⤵︎😭⤵︎」 この機に釣り終了💦

2:00〜3:00 タチウオ釣果 3匹

本日の釣果

21:55〜3:00 タチウオ 9匹

バラした魚は数多く、勿体ないんですが…

周りはアタリさえ無い時間帯もあったので、アタリが拾えてるだけ正解にちかい釣りだとプラスに考えてますッ😂

帰宅後、

アシストフックを見つめながらフックの変更、ならびに補充作業👍

土曜夜は荒天予報だったので、

釣り上げたタチウオ使って、「唐揚げ」&「骨せんべい」…

日曜夜は、

タチウオの切り身を「ちゃんこ鍋」に入れて美味しくいただきました💞


<テンヤタックル>
ロッド:ショアテンヤロッド 9.2ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.2~1.3kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1.2号(18lb) 
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 100cm ※結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 50mm グリーン
仕掛け:タチウオテンヤ 10g、15g
アシストフック:トリプルフック #6
エサ:イワシ
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記