4月末、ゴールデンウィークに入って少し時間がとれたので、PM15時頃から北播エリアにバスフィッシング釣行しました。

当日は曇りのち雨 気温20℃、北東の風1m/s。

久しぶりの釣行。

先ずは前年の春にサイトでデカイバスを確認し、仕留めた実績のある北側に広いワンドがある池を選択しました。

北側ワンドの岸から状況確認すると、鯉や鮒のもじりも確認出来、生命感はありそう。

水温21℃。

バスの状態も時期的、水温も含めプリ、ミッド、アフタースポーニングが混在するタイミングと推測。

バスの姿は発見出来なかったがスポーニングの進行状況を確認する為、ディープに隣接したワンドの浅場にゴロタ、砂利も絡む川地層特有のエリアに立ち位置を取りボーマー スクエアA 3/8oz.をセレクトしてゴロタの沖側にキャスト。

ゴロタにコンタクトした瞬間に、ロッドディップをラインを張り気味に戻しながら浮かせた瞬間に、コンと当たる様な当たりでグッドコンディションの43cmを1匹キャッチ。

同様のパターンでトレースコースを変えて更に46cmをキャッチ。

当たりが止まったので、ヒルデブランド Tin Roller 3/4oz. タンデムウィロー+フラットスカートに交換。

ディープに隣接する側のゴロタの沖側にキャスト。

ゴロタに時々ヘッドが当たる感じでスローロール気味にトレースした瞬間に、ズッシリと重みが乗ったと同時に反射的に合わせると、横に横に強く引き出したので、ラインの強度とロッドのテーパーでタメを利かせ、強引に寄せてキャッチしたのが写真の見事な体型をした52cmのプリスポーニングのメスのデカバスでした。

更に、同様にトレースして43cm、45cm、36cmと立て続けに3匹キャッチ。

久しぶりのバスフィッシング釣行でその日のバスのポジション、状況をいち早くイメージし、攻略を考え実践する面白さを十分楽しめたので納竿としました。

今後は産卵を経て、アフター、アーリーサマーパターンへと徐々に産卵からの体力を回復させながら、岬など、水通しの良いエリアに餌を求めて動き出して行くので、その日のバスのポジションをいち早く見極め、攻略していくバスフィッシングの楽しみ方の参考になれば幸いです。



【当日使用タックル】

ロッド:オフト ブラックウォーリアーズ スピードアグレッション70H
リール:ダイワ 18RYOGA 1016H
ライン:ユニチカ シルバースレッド バス スピナーベイト 20lb

今回もスピナーベイトやクランクベイトなど、カバー周りに対する巻きの釣りへの耐摩耗性の安心感、リールの巻き取りの強さも信じ、強引にバスの動きをコントロールして取り込み使用出来ました。

是非、使用していただければと思います。
 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記