1月20日 長潮
干潮 前23:09 潮位 19cm 
満潮  7:10 潮位 96cm
月齢 8.6 月入 2:03
北東の風 5.2〜3.8m 
気温 8℃  波高 0.2m 
神明エリア


シーズンスタートの初釣行でボウズをくらった「ポイント2」へ、再挑戦と称して単独釣行...

昨年釣れてただけに、もし釣れなかったら今シーズンのメバルは居ないと決めてしまいそう…😥

事前に情報収集して、


 

防寒対策もしっかりして挑んでみる。


3:15〜 現地入り。風向きと立地条件が重なり、海面はほぼ凪の状態。

今日は広範囲を探るつもりでフロートリグ仕掛け



フロートの位置を把握しやすいようにケミカルライト25を追加で装着。

風、潮流を意識しながら、扇状にキャストして探っていく。

長潮だけに流れはあまり効いていない⤵︎

ジグヘッド0.2g⇄0.4g。ワームは形状、カラーとローテーションしながら探っていく。

やはり、ちょっと遠投したからといってそう簡単には釣れてくれませんが、

周辺ポイントを3箇所探って、


 

なんとか、「ポイント2」でもメバルの顔が見れました✨

 

最後には、


グラマラスなメバルも釣れてくれたので良かった良かったッ🤣

〜6:45 夜明けまで釣り続け、雨の降り始めで終了。

 

今日の釣果

メバル5匹 ガシラ 1匹
※撮影後、リリース

 

ロッド:ライトゲーム専用ロッド 8.1ft
リール:スピニングリール 2000番
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号 ドラグ設定500g
リーダー:2024年トラウトリーダーF プロト 8lb(2号) 約10cm
フロート:フローティングタイプ 7.5g
ケミカルライト: 25 グリーン
リーダー:2024年トラウトリーダーF プロト 6lb(1.5号) 約100〜70cm
ジグヘッド:ジグヘッド 0.2~0.4g
ルアー:1.5~2.0inchワーム、自作カブラ etc.
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記