11月4日  中潮 
満潮 16:30(112cm)  干潮 翌 7:40(34cm)
月齢 20.4  月出 22:19
北北西の風 2.0m〜3.0m〜2.5m
明石エリア


木曜夜にタチウオのボウズを喰らったのと、周りもほぼ釣れてる状況ではなかったので金曜夜は見送る💦

一夜明け、土曜は気合いを入れて夕方から現地入り🚐


 
 

今日はNewロッドのお試し日✨


 

ロッドは、先調子のショアテンヤロッド 9.2ft✨ 購入前に現物は触れず、注文お取寄せ💦


16:30 現地入り。 青物狙いの中にタチウオ狙いの方が場所取りされてて、今日も狙っていた場所には入れず💦 

17:20 真ん中角付近の空きスペースに入ってみる。

17:45 スタート。潮流は左流れで、とりあえずテンヤ10g +アシストフックで様子見。 

流れに対し、アップクロスキャストし、誘い方は自称:スラックジャーク(縦、斜め、横)で誘っていく。

潮流変化を気にしながら、テンヤ10gから15gに交換。

トータル1時間キャストし続けるもアタリなし💦

周りにいた釣り人8人中、タチウオは1匹だけ💦

ポイント周辺が釣り人で過密状態になってきたので...

これからの潮流を考え、早めにこの場所を見切って、最近定位置になりかけてる先端部手前に入ってみる💦

17:45〜19:00 タチウオ釣果 0匹。

19:05 何回か食い上げアタリを感じ取るもフッキング出来ず💦

何かがテンヤに寄ってきてると確信を持ち、誘い後のアタリに集中する…

スラックジャーク後にコココッ…と微かなアタリに即アワセ✨

魚の重みは軽いが魚信が手元に伝わってくる。

巻き寄せてみると… 

 

正体はフグッ!? 「君じゃないのよッ🤣」

食べれるフグだと判別できるも、自分で調理出来るはずもなく…

暫くバケツ内に泳がせて、その後リリース😅

19:00〜20:00 タチウオ釣果 0匹  コモンフグ? 1匹

潮流は変わらず左流れだが、少し流れが遅くなってきた感じなのでテンヤ10gに交換。

その後、微妙なアタリはフグ?サバ?それともタチウオ?と思いながらも、アタリだと思ったら即アワセッ😤

上手く魚がまわってきたのか?

それとも、まぐれなのか???


20:25、20:45、21:00とでタチウオ3匹Get!


 
20:00〜21:00  タチウオ釣果 3匹

21:00過ぎから夕方組の釣り人がポロポロ帰り出す…💦

見た感じ、ほぼタチウオは釣れておらず今日も激渋ッ⤵︎

21:20 先端部内側が空いたので即移動。

さぁ、これから釣れるはずと意気込むも…

テンヤの重さ、アクション、エサを替えても… 反応なし💦

21:00〜24:00 タチウオ釣果 0匹

「とりあえずタチウオは釣ってるから、今日はそろそろ帰ろうか???」と頭によぎるが…

「もうちょっと釣りたいな⤵︎」と釣り人の欲が出るッ🤣

24:14 スラックジャーク後のポーズ時にフッとテンションが軽くなったと同時に即アワセ!


なんとか、渋々でタチウオ1匹追加ッ🤣


24:00〜1:00 タチウオ釣果 1匹

夕方からの釣り人は半分以上帰ってる中、黙々とキャストし続けていく…

1:20 またぷらっと口を使ってくれたのか?

スラックジャーク後のポーズ時に、またフッとテンションが軽くなり即アワセして、渋々のタチウオをまた追加ッ🤣


まだチャンスはあるのか?とキャストし続けるが、カウントを数え間違えたのか?はたまた潜る潮に入っていたのか?

沈みブロックにテンヤが根掛かってしまい、ロストしたタイミングで本日の釣り終了💦


1:00〜2:15 タチウオ釣果 1匹



17:45〜2:15
本日の釣果 タチウオ釣果 5匹  コモンフグ ? 1匹

「今回の釣りも引き続き厳しかったです⤵︎」

「次の潮まわりまで様子見ですねッ😅」

日曜夜はタチウオと強奪したアオリイカを刺身にして、日本シリーズ観戦🎉



月曜夜はタチウオのユッケと天麩羅にして、美味しくいただきました💕


(テンヤタックル)
ロッド:ショアテンヤロッド 9.2ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.3kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1号(16lb)  ※画像は1.5号💦
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 100cm
※PEとリーダーとの結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 50 グリーン 
仕掛け: タチウオテンヤ 8g、10g、15g
アシストフック:トリプルフック #6、#8
エサ:イワシ、サバの切身

 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記