7月16日 日高川・龍神合宿1日目

家族から連休中の合宿許可をもらったので、

先週乗り換えた車で、

自宅→龍神スカイライン→オトリ屋「つり吉」へと移動🚐


店に到着すると、早朝なのにお客さんでバタバタしてる😳

聞くと、今日はつり吉親睦会でプチ大会をするとのこと…

部外者なんで、皆さんを見送ってから準備に取り掛かり、午前中は近場を釣り歩くことにする😁

今回の合宿は、サンテックさんからプロト竿(8.5m竿)をお借りしての試釣です✨

7:00〜 下廣井原エリアから入川。川はやや高水状態💦

約1か月ぶりなんで、様子見がてら瀬肩から探っていく。瀬肩、瀬脇、瀬落ちとやや流れが緩い場所で5匹くらい釣って、迂回川を釣り下っていく。



岩盤で掛かる鮎もいるが、色付きが良くなってきた石組みが良い場所の方が鮎の反応は良かった気がする。
※ようやく龍神らしい川相になってきた感じ✨

ただ気持ちよく目印を飛ばし背掛かりする鮎もいれば、カカカッと顔掛かりする鮎が混じり、水中バレ、空中バレと釣果が増えない一面もあり、やや高水状態で釣れれば16cm以上だが数をなかなか増やせない💦

〜14:00頃に「つり吉」に戻り、友舟から友缶へ釣果を移し、ゼリーIN片手にそのまま2回戦へ突入!

2回戦は、シーズン初期は不調だった吊橋下流を探っていく。

ここも流心の流れは強いのでド芯は探らず、瀬肩、瀬脇、瀬尻と探っていく。

こちらも勢いよく目印を飛ばしていく背掛かりの鮎も居れば、顔掛かりして取り込み率が下がってしまう鮎も掛かる💦

放流魚の違いかも?と、あえて針の位置調整、サイズ調整とはせずにドンドン掛けていって、

オトリの引きやすさ、テンションの掛けやすさ、野鮎が掛かってからタメ具合や引き抜き具合などを主に意識して釣っていく。

普段と違う竿の調子だけに、オトリは引きやすかったり、ロッドテンションは掛けやすかったりするが、

引き抜きの際、竿を曲げきれてないのか?

それともタメ角度が悪いのか?

それとも抜こうとする位置が悪いのか?

いつもより野鮎が掛けれていない中でバラシが多いと、どうしてもイライラ…💢

当然といえ… まだプロト竿に馴れてない⤵︎

7:00〜17:00  合宿1日目の釣果

鮎16〜22cm  31匹

つり吉に戻ると、親睦会を終えた常連さん等がワイワイ…🍻

報告&答え合わせをするべく話しかけると、

知らず知らずに輪の中に… 

クラブの方と鮎釣り談義で盛り上がり、そのまま合宿1日目を終えるッ🤣

竿:鮎竿 プロト85 +ソリッド穂先
水中糸:金属単線(タングステン)メタル 0.05、0.07号
水中糸編み込み糸:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.2号
ハナカンまわり:ユニチカ フロロカーボン 0.6号
ハナカン:ワンタッチ鼻かん 6.0mm
ハナカン編み込み糸:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.3号
針:鮎針6.5~7.5号 4本イカリ、8.0号ヤナギ etc.
針ハリス:ユニチカ グンター1.0、1.2号


7月17日 日高川・龍神合宿2日目

6:00〜 起床。今日も早めに行動を始める。

今日もプロト竿なので、昨日の釣りを思い出しながら針の補充をしていく。

7:00〜 2日目は湯ノ又迂回川から川を見ながら龍橋まで上って、日の当たり具合を見ながら探っていく。

ぱっと見、約1か月前のオーナーカップ予選会の時よりは垢が付きはじめている感じ。

石色が良さそうな場所は、いつもより掛かりはしないが数匹目印を飛ばしてくれた✨

前日より水位は下がってるが、まだド芯は流れがキツく、オトリを入れても反応はない…💦

ならばと、良さげな場所にオトリを入れていき、反応無ければどんどん釣り下っていく。

今日も背掛かり、顔掛かりに悩まされながら…

〜13:00 湯ノ又隧道下まで釣り下って見切る。

帰りの時間を気にしながら、ラスト1時間勝負で昨日の吊橋下流で勝負してみる。

時間がないので、瀬肩、瀬脇、瀬尻と下りながらどんどん探っていき、

5匹掛けて、2匹バラして、3匹追加!

全体的に石色が良くなってきているが、掛かる場所はまだヨレの部分だったので、更に水位が下がってきたら期待出来そう💦

7:00〜14:30 合宿2日目の釣果

鮎12〜22cm  24匹

プロト竿を2日間使ってみて、上方〜45度の引き釣り泳がせはやりやすく、ボル引きでも鮎を何匹か掛けれたのでオトリの引き上げはやりやすかった✨

ただ顔掛かりも多かったせいか、水中バレ、空中バレ、身切れも多かったので、竿の曲げ加減とか更に使い込んで馴れていかないと…😂

2日間の合宿で手はガッツリ日焼けしてました💦


竿:鮎竿 プロト85 +ソリッド穂先
水中糸:金属単線(タングステン)メタル 0.05、0.07号
水中糸編み込み糸:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.2号
ハナカンまわり:ユニチカ フロロカーボン 0.6号
ハナカン:ワンタッチ鼻かん 6.0mm
ハナカン編み込み糸:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.3号
針: 鮎針7.0~7.5号 4本イカリ、8.0号ヤナギ etc.
針ハリス: ユニチカ グンター1.0、1.2号

 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記