6月28日 若潮
満潮 19:39 潮位 88cm
干潮 22:20 潮位 84cm
月齢 9.9 月出 13:49
南の風 2.5〜2m
明石エリア
「2回に1回は釣れるでしょ!?」と確率的な考えで通ってる夜遊びです。
現場に着くと、暗がりから突然知人H氏に挨拶されるッ😅
冗談言いながら、情報交換すると早くもキープサイズ1匹釣ってるし…
※知人H氏、近頃めっきり🐙釣りにハマってる感じ💦
20:15〜 もう釣られた感がありつつも、実績ポイント周辺の足下をざっくり探っていく…
暫くすると、「あれ?何か触ってるような!?」
竿先が動かない…
念のため、追い抱かせ操作して、竿先で聞く …
グ〜ッ、グ〜ッと海中に竿先が引き込まれるような?
タイミングを見計らい、アワセを入れるもスカ振り💦
「おかしいな〜?🐙が触ってた感じだったんだけど…?」
それから、数投の間に同じことが数回💦
ちょっとだけポイントを休ませてから、
ワームカラー、テンヤの通し方を変えてみる。
21:20 またお触りのような感触✨
追い抱かせ操作→竿先で聞いてみる... ×3回
慎重に抱かせた後、大アワセすると…
「やっぱり、🐙でしたッ🤣」
21:50 沖めにキャストしながら探っていくと、
🐙新仔チャン追加! その場でリリース💦
〜23:00 もうちょっと釣れるかな?と頑張ってみたものの… それ以来反応なし💦
本日の釣果
※マダコは漁業権が設定されており、釣ってはいけないエリアも意外と多いです。
釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
ルアー:4inch クローワーム
エサ:鶏皮
6月30日 中潮
満潮 21:49 潮位 108cm
干潮 22:59 潮位 108cm
月齢 11.9 月出 16:01
南の風 2〜2.5m 雨 1h/3〜2mm
明石エリア
「雨の日は釣れるかも?」という根拠をもとに、雨の中夜遊びッ🤣
20:05〜 実績ポイント周辺の足下をざっくり探っていく… 反応なし💦
徐々に沖めにキャストしながら探っていく… 反応なし💦
釣り場にタコ狙いの釣り人は1人もいないから、今日は釣れると信じてやり続けるも…
〜23:00 服がびしょ濡れになっただけで、お触りのアタリさえなしッ🤣
「昨日釣れたからといって、雨が降ったからといって、釣れる保証はないッ🤣」
本日の釣果
19:15〜23:00 🐙0匹
※マダコは漁業権が設定されており、釣ってはいけないエリアも意外と多いです。
釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
ルアー:4inch クローワーム
エサ:鶏皮
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記