5月3日 大潮
満潮 17:30 潮位 87cm
干潮 0:19 潮位 54cm
月齢 12.9 月入 15:18
北の風 2m 水温15.2℃
明石エリア
先週末に同僚O氏がタコを釣ったようだ💦
海水温15℃も超えてきたので、
「そろそろ奴が接岸してくるな?」と頭によぎる🤔
個人的には、5月1日から早期解禁している鮎釣りに行こうか?
いろいろ悩んだ末…
不漁と判断した鮎釣りを見切って、明石の夜遊びへ、
現場は岸壁側面、海底と今年も海藻がびっしり生えてます💦
実績ポイント中心に約2時間くらい探ってみましたが...
「今回は異常なしッ🤣」
ただ常連の方が仔ダコを釣ったのを目撃!
「そろそろ、シーズンインで接岸してきます(笑)」
2023年シーズンに向けて、
GW中に作った作業台を使ってラインの巻き替え作業!
今シーズンは、
新製品「ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)」を巻いて明石ダコに挑戦!
巻く際は、スプールエッジにある「糸止め」部分と「ワタリ」部分でラインを傷つけたくないので、
両部分にセロテープで引っ掛かり防止の処理👍
リールスプールに巻く際は、
ラインテンションをかけた上で巻かないといけないんですけど、
PEラインは、摩擦に弱い糸なので…
画像のようになるべくラインは触らず、
スプール側面にテンションをかけて巻いていく方法が自分ではベストだと思い、
画像の方法で長年巻いてます (笑)
「さぁ、また夜遊びを再開しますよ〜ッ😆」
※マダコは漁業権が設定されており、釣ってはいけないエリアも意外と多いです。
釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
↓
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ:手羽先
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記