1月19日 中潮
満潮 16:10  潮位 120cm
干潮 翌0:15 潮位 -10cm 
月齢 26.7 月入 14:05
西の風 2m
神明エリア

金曜夜に釣りに行こうと考えて、

 

新たなアイテム仕入れたら…

金曜は「大寒」だったようで、海は荒れる予報 (汗)

「なら、荒れた後より荒れる前かな?(苦笑)」と平日夜に夜遊び決行!

今日は同じ目論みの釣友3人と現場入り、

21:30〜 現場に着くと、風は穏やかで、海面はさざなみ程度で良い雰囲気!!


気温は低いが、新たなグローブも新調して防寒対策はバッチリ!

よく通ってる場所なので、基準となるジグヘッド0.6gにワームの形状、カラーとローテーションしていく。

開始まもなくアタリを拾ったら、



この時期としては珍しいアジ…(苦笑)

その後、アタリも無くなったのでラン&ガン作戦で探っていくが…

時折、微かなアタリを感じとるも、

フッキングに持ち込めるアタリではない⤵︎

次のキャストに期待するもアタらない⤵︎⤵︎

「ならば…」と、ワームを変えてもアタらない⤵︎⤵︎⤵︎

今日はワンチャンスで掛けないとダメみたい(汗)
 

  
なんとか魚の顔は拝めても、今日はメバルどころかガシラにも遊んでもらえない⤵︎

「今日はダメな日だ…(苦笑)。」

〜23:30 干潮時間前に、皆んなギブアップして本日の釣り終了。



今日の釣果 メバル1匹、ガシラ1匹、アジ 1匹
※今釣果は全てリリース

「大寒前に行ってみましたが、どうも今日はダメな日でしたッ(苦笑)」

 

ロッド:ライトゲーム専用ロッド 6.0ft 
リール:スピニングリール 1000PGS
ライン:ユニチカ 2023年新商品 サンプルライン 0.7号(2.5LB)  ドラグ設定350g
リーダー:ユニチカ グンター 1号 約1m
ジグヘッド:ジグヘッド0.6g
ルアー:1.4~2.0inch ワーム、自作カブラ etc.
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記