1月6〜7日
大〜大潮 満潮 17:59 干潮 1:10 潮位 -11cm 月齢 13.7 月出 16:10
西〜西北西の風 2.5〜1m
神明エリア
年末年始に行けるチャンスがなかったので、
初仕事を終え、天気予報、タイドグラフを確認しながら、
2023年に発売されるモノフィラメントラインを使って初釣りに挑戦!
23:00〜 現場に着くと、予報より風が吹いていないので、自作ジグヘッド0.6gをメインにワームの形状、カラーとをローテーションしながら反応をみていく。
数キャストして流れをざっくり把握したいが、今日も風がほぼ吹いてないせいか流れが掴めない (汗)
自分の立ち位置から扇状にキャストして、魚の反応を頼りに釣っていく。
今日も安定してメバルは釣れますが…
いつもよりサイズが小さい (汗)
「今日はやけに小型サイズの群れが多いな…」と、ポイントを見切っていくも…
反応するのは小さいメバルばかり (汗)
時折、いいアタリで竿の曲がり方からも慎重にやり取りするも…
正体は良型ガッシ〜ッ(大笑)
今週は大潮の満月周期…
時期的に考えて、そろそろ産卵行動か???
メバルを釣ってはリリース、釣ってはリリース…
時折掛かるサイズが
良型なら必要数はキープ(笑)
サイズが小さかったり、
お腹がパンパンのようなら即リリース(笑)
〜1:05 数は釣れるもサイズ的にはやや不満⤵︎
でも、潮止まりの時間になってしまい本日の釣り終了。
今日の釣果 メバル20匹、ガシラ8匹
※必要数以外はリリース
「これから暫くメバルは渋いでしょうが、ライトゲームで遊ばせていただきますッ(笑)」
今回の釣果は、
メバル、カサゴ共に刺身にして食べ比べ
身の硬さ、食味と違いますが、どちらも美味しくいただきました。
竿:ライトゲーム専用ロッド 6.0ft
リール:スピニングリール 1000PGS
ライン:2023年新商品 サンプルライン 0.7号(2.5LB) ドラグ設定350g
リーダー:グンター 1号 約1m
ジグヘッド:ジグヘッド0.6、0.8g
ワーム:1.5~2.0inch etc.
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記