9月24日 大潮 満潮 20:40 干潮 翌1:10 北北東の風 5〜3m
明石エリア

シルバーウィーク後半、明石で3夜連続の夜遊びッ (笑)

18:00 現地入り。
昨日は運良く波止先端に入れたけど、今日は早く行かないと人気のポイントには入れないと思い、早い時間から現地入り (汗)

3日連続で波止先端のポイント入り

青物狙いの方、タチウオの様子見の方と話しかけられ、情報交換をしながら、せっせとタックルの準備に取り掛かる。

2日間の釣りを参考にテンヤ10g〜15gにそれぞれエサを巻いてスタンバイ!

18:45〜 開始早々、風が強く吹く爆風状態 (汗)

波は高くないので危険じゃないんですが、風に煽られやすいPEラインがメインラインなだけに釣りは厳しい状態 (汗)

テンヤ15g+イワシで釣りスタート。

流れは左流れだが、風は右への強風でラインが吹ける吹ける (汗)

いつも通りの釣りをしていくが、

ライン、ロッド共に風に煽られ、時折手に伝わる振動はタチウオからのアタリか何なのか判らない⤵︎

暫く、強風下でのヒットパターン探しに苦労する (汗)

21:40 微かな違和感をアワセにいきフッキングに成功するが、流れの中でのファイト中に身切れしてさよなら⤵︎

悔しいが、強風下の中でタチウオの活性も高くないので致し方ない (苦笑)

22:05 アクション後のフォール時に、テンションが抜けるアタリをフッキング!

スタートから約3時間、、、


苦労して、本日1匹目のタチウオGET!

〜24:00 釣果 タチウオ3匹、サバ 1匹

潮流の方向と風向きのバランスが上手くとれるポジションをみつけて、タチウオを2匹追加!

 

中型のサバ釣って、「君じゃないッ(汗)」と思いつつもキープ(笑)

〜1:00 釣果 タチウオ1匹
干潮時間に近づき流れが緩くなってきたが、風は強いままなので流れの筋からズレないように、あえてテンヤ15gでラインテンションを保ちトレースラインを優先してみたが、タチウオ1匹追加したのみ (汗)

〜2:00 釣果 タチウオ2匹
刻々と流れが変化していく状況で、テンヤの重さを変えたり、キャストする方向を変えたりして探っていき、、、

1匹ファイト中に身切れしてさよなら⤵︎ それ以外にタチウオを2匹追加!

〜3:00 釣果 1匹
2:00から ようやく風がやみだし、釣りがやりやすくなったものの、テンヤ11gを潮流に乗せながらフォール(ドリフト)のアタリに集中しても追加出来たのはタチウオ1匹のみ (汗)

 



〜4:30 釣果 タチウオ 0匹
3日間夜遊びしたせいか?腕、肩共に疲労感があり、流石に睡魔も襲ってきたので本日の釣り終了ッ (苦笑)



本日の釣果 タチウオ 7匹、サバ 1匹

「今日は強風に泣かされましたが、なんとか釣果はあったので良かったですッ (笑)」

今回の釣果は、

家族からのリクエストで骨付きの唐揚げ

「身は当然美味しいんですが、、、
カラッと揚げた背鰭の食感、味とがまた良いんですッ(笑)」

 

ロッド:エギングロッド(extra fast action)8.5ft
リール:スピニングリール C3000XG
ライン:ユニチカ シルバースレッド ソルトウォーターPE 16lb(1.0号)
リーダー:ユニチカ シルバースレッド mini ショックリーダー フロロカーボン 16lb(4号)
リーダー:ユニチカ シルバースレッド ショックリーダーFC 80lb(20号)
発光ライト:ケミカルライト 50 グリーン 
仕掛け: タチウオテンヤ 8〜15g
アシストフック:トリプルフック #8、#6
エサ:タチウオの切身、サバの切身、イワシ

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記