9月22日 中潮 満潮 20:40 干潮 翌2:29 東北東の風 6〜4m
明石エリア
シルバーウィーク後半の予定が、台風15号の接近にともない急遽予定が変わってしまう (泣)
どうしようか?と悩んだ末、
とりあえず、明石で夜遊びは出来そうと即決行 (笑)
21:00 現地入り。某ポイントは満員御礼 (汗)
空きスペース探しでウロウロ
波止先端付近に潮目が確認出来たので、先端手前の空きスペースに入ってみる。
(タックル準備)
今日は中潮まわりなので、テンヤ10g〜15gにそれぞれエサを巻いてスタンバイ
21:45〜 とりあえず、テンヤ15g+タチウオの切身で釣りスタート。潮流はやや緩めの右流れ。
流れに対し、アップクロスにキャストして、
カウント5、10、15、8、13、、、スタート。
アクション何回目でテンヤ回収とか、小さい声でカウントしながら、アクション中、フォール(ドリフト)中のアタリに集中する。
〜23:00 釣果 タチウオ2匹
テンヤ15gであまり流されずアタリも出ないので、テンヤ10gに交換してみると、これが正解だったようでタチウオ2匹GET!
〜24:00 釣果 タチウオ2匹
潮流が右から左流れに変わりだし、テンヤ15gに戻して、キャスト方向を変えたり、カウントスタートを変えていって、更にタチウオ2匹追加!
〜1:00 釣果 タチウオ3匹
潮流が強くなり出したので隣の人との間隔を気にしながら、アップクロスにキャストして、トレースラインに変化をつける作戦で、連続ヒットもありながら更にタチウオ3匹追加!
〜2:00 釣果 タチウオ1匹
釣り上げて移動中、消波ブロックの隙間にポチャン↷ この時間帯はタチウオ1匹のみ (泣)
〜3:00 釣果 0匹
2時前くらいからアタリが遠のき、
アクション、エサ、テンヤといろいろ変えるも微かなアタリ?を感じ取っただけで0匹 (泣)
〜4:00 釣果 タチウオ1匹
波止先端で釣っていた方が帰ったので、すぐ空きスペースに移動して1投目にタチウオGET!
「さあ、これから」と期待するも、その1匹のみでチ〜〜〜ン (笑)
長時間キャストし続け、さすがに疲れてきたので本日の釣り終了。
本日の釣果 タチウオ 9匹
「小さいサイズも釣れてますが、全体的にタチウオが釣れ出してきてますッ (笑)」
ロッド:エギングロッド(extra fast action) 8.5ft
リール:スピニングリール C3000XG
ライン:ユニチカ シルバースレッド ソルトウォーターPE 16lb(1.0号)
リーダー:ユニチカ シルバースレッド mini ショックリーダー フロロカーボン 16lb(4号)
リーダー:ユニチカ シルバースレッド ショックリーダーFC 80lb(20号)
発光ライト:ケミカルライト 50 グリーン
仕掛け:タチウオテンヤ 10〜15g
アシストフック:トリプルフック #6、#4
エサ: タチウオ切身、マイワシ
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記