8月に入り、少し時間がとれたので高砂方面に真蛸キャストフィッシング釣行しました。
当日は、AM9時頃から釣行。曇り、気温27℃、南南東2m/s、小潮、干潮AM10:40、満潮PM18:03。
干潮の潮止まり前後狙い。
前回、7月中旬の釣行で1.4キロ筆頭に数も出たので少し期待。
今回も、護岸から基礎部に敷石や岩場と砂地が絡むエリアを選択し、ショートキャストで敷石周辺を広範囲にリフト&フォール、
ずる引き、底をとりながらのスイミング&ストップを交えチェック。
中々当たりが無い中、縦に大きくリフトさせてのフォールの着底にグッと重みが乗ったのでラインを張って竿で当たりを確認。
ゆっくりしぼる感じが伝わって来たので素早く合わせるとズシッとした重みが乗ったので良型を確信。
ゆっくりテンションを張りキャッチしたのが写真の1.7キロの良型真蛸でした。
1匹で充分に満足出来たものの、もう少し同様な攻め方で試して更に740gをキャッチ。
楽しめたので納竿としました。
ロッド :オフト 雷魚76柔強
リール :ダイワ 18RYOGA 1520H
ライン :ユニチカ シルバースレッドPEトップウォーターゲーム 50lb
YAMASHITAタコ好きやねんS,Mを潮の流れ、深さにより使い分け。
針の角度も少し開き気味に調整。
「シルバースレッドPEトップウォーターゲーム 50lb」はタコジグのキャストのしやすさ、ラインの滑り、当たりのとりやすさ、強度、視認性など非常に使いやすいのでお勧めです。
釣行の参考になれば幸いです。
✳️1.7キロ真蛸は帰宅後、蛸刺、吸盤、湯引きなど家族で美味しく頂きました。
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記