9月3日 小潮 満潮 19:10 干潮 翌9:09 南東の風 1m
神戸市垂水→明石エリア
今季のメバルシーズンに向けて、
こっそりとNewタックルを揃えてたんですが、
3日、某メーカーさんが近所のお店で展示即売会を行っていたので覗きに行く
メーカー代表の方から「即売会後、ファンイベントも行うのでどうぞ」と誘われ、
急遽、Newタックルでアジングに初挑戦ッ(笑)
20:15〜 ファンイベント(垂水港)に参加。
港の形、常夜灯、風の向き等を考え、釣り座を決めてから見よう見真似でアジングに初挑戦 !
繊細なアタリを拾って釣り上げるアジは、
どれもリリースサイズの小アジなんですが、
初心者の僕にもアタってくれて楽しませてくれるじゃないですか (笑)
〜22:20 某メーカーの新タックルも使わせてもらいながら、約10匹くらい小アジを釣って遊ばせてもらった。
イベントを終えるも、まだやり足りないのでそのまま明石港にて残業ッ (笑)
〜翌1:00 気になる場所を転々と探っていき、更に小アジを10匹くらい釣って終了。
「サイズは仕方がないですが、釣り感覚はショアテンヤの感覚に似ててなかなか面白い」
「時期改めて、この釣りも挑戦していこうかな (笑)」
ロッド: ライトゲームロッド6.0ft
リール: スピニングリール 1000PGS
ライン: ユニチカ ナイトゲーム ザ アジエステル 0.3号(1.8lb)
リーダー: ユニチカ コンパクト ショックリーダー フロロカーボン 3lb(0.8号)
ジグヘッド: 0.4〜1.0g
ワーム: ピンテール系 1.5インチ
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記