6月25日 タコ釣り23日目(43) 明石エリア
中潮 満潮 4:29(105cm) 南西の風 2m
金曜夜は強風で海が大荒れで諦める↷
翌早朝、たまたま目が覚めたのでタコタックルを車に積み込むッ(笑)
5:00〜 明石の実績ポイント1に入る。
波止際をテクテク、、、反応なし⤵︎
沖目を探ってみるも、、、反応なし⤵︎
釣ってる最中、青物狙いの方が釣り上げた魚を捌いてる
捌いた場所を後ほどチェック、、、でも、反応なし⤵︎
実績ポイント2に移動して、波止際をテクテク、、、
やや沖目を探ってみるも、、、やっぱり反応なし⤵︎
〜7:15 陽も上がり、気温も上がってきたので切り上げる。釣果 0匹
※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
竿:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ:手羽先
6月25日 タコ釣り23日目(44) 明石エリア
中潮 満潮 21:20(102cm) 西の風 2m
お昼は私用でちょこちょこ動きまわり、
晩御飯前に早朝チェックした場所が気になって、
家族に了承を得た上で、タコタックルを車に積み込むッ(笑)
19:00〜 今朝、魚を捌いていた場所付近に入る。
波止際をテクテク、、、反応はない⤵︎
タコハンターや他の釣り人が居て、横方向はあまり動けない (汗)
仕方なく、沖目を探っていく、、、
19:40 ヌッと何か竿先に違和感、、、
更に追い抱きさせるためのシェイクをしながら、
「コレは、奴(=タコ)なのか?根掛かりなのか?」と考える...
一か八かで大きくアワセを入れてみる!
アワセと同時に重みが浮き上がる (嬉)
奴が水面に浮き上がった勢いでそのまま一気に抜き上げ!!
久しぶりにキーパーサイズのマダコGET (嬉)
〜20:30 晩御飯の時間オーバーでそそくさと釣り終了 (笑)。
本日の釣果 キーパーサイズのマダコ1匹
「狙った場所で狙い通り獲れて良かったです (笑)」
※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
竿:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ:手羽先
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記