6月20日 タコ釣り20日目(41) 明石エリア
小潮 干潮 19:29(49cm) 南の風 2〜3m

日曜夜は、予防接種を受けた家族の体調を気遣い自宅待機

翌朝から家族の体調も回復してきたみたいたので、、、

帰宅後、タコタックルを車に積み込むッ(笑)

20:05〜 明石の実績ポイント1に入る。

波止際をテクテク、、、

魚を捌いた跡を見つけるも反応なし⤵︎

どうも前日の跡かも知れない

沖目を探ってみるも、、、反応なし⤵︎

波止際をテクテク、、、

21:25 ヌッと何か竿先に違和感、、、

テンヤの位置としては、海中にある寝固ブロックの継目辺り?

「もしかして、、、?」と思ってアワセを入れてみる。

重みが浮き上がり、期待して巻き上げてみると、、、



なんと、ミニタコちゃん (笑)



推定200gクラスなんで、水汲みバケツに暫く入れ落ち着かせてからリリース

それ以降、波止際をテクテク、沖目を探っても異常なし (苦笑)

〜22:30 本日の釣果 マダコ1匹(リリース1匹)

「タコ(=ボウズ)は免がれるもキープ出来ずッ (笑)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先


6月22日 タコ釣り22日目(42) 明石エリア
小潮 干潮 22:00(70cm) 南西の風 1m

火曜はまとまった雨だったので夜遊びはお休み

「今日(水曜)は、昨日から誰も触っていない筈、、、(笑)」

帰宅後、早々にタコタックルを車に積み込み出発

19:40〜 明石の実績ポイント1に入る。

波止際をテクテク、、、

今日は魚を捌いた跡が見つからず

20:15 ヌッと何か竿先に違和感、、、

またテンヤの位置としては、海中にある寝固ブロックの継目辺り?

「もしかして、、、」とアワセてみると、

 

 

ミニタコちゃん (笑) 推定200gクラスなんで、撮影後リリース

引き続き、波止際をテクテク、、、

20:35 またヌッと竿先に違和感、、、

そして、また海中にある寝固ブロックの継目辺り?

アワセを入れたら、重みが浮き上がった!


またしても、ミニタコちゃん (苦笑)

また推定200gクラスなんで、撮影後リリース

その後、寝固ブロックを意識して探るも、

今度は根掛かりしてオモリをロスト (泣)

〜21:00 キリがいいタイミングで釣り終わります。

本日の釣果 リリースサイズのマダコ2匹

「今日も釣れて良かったが、新子サイズ続きなのでそろそろ納竿かも?」

帰宅したら、我が家の玄関横にヤモリを発見!


「見廻り、ご苦労様ですッ」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。


竿:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ:手羽先

 

 

 製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記