6月16日 中潮 満潮 翌0:00(133cm) 南の風 7〜8m

今日は強風下で海が荒れそうな予報だが、

「昨日も釣れたし、奴(=タコ)が港内に入ってくるかも?」と考え、

帰宅後、タコタックルを車に積み込むッ(笑)

19:45〜 明石の実績ポイント1に入る。

 



風が強く吹いているが、

先客でタコ狙いが2人、アジングの方が4人くらい釣りしてる(焦)

海の状況を見て、港内ならなんとか出来そうなので短時間勝負で挑戦!

波止際をテクテク、、、

沖目も探ってみるも、、、

本日は異常なしッ(笑)

〜21:00 本日の釣果 0匹
「予想はハズレ↷ 次回に期待します(泣)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先


6月17日 中潮 満潮 翌0:40(129cm) 南の風 6〜4m

今週末、家族が予防接種なので鮎釣りはオアズケ (泣)

今日は6/8に同行した仕事関係の人に釣らせようとガイド役

ポイントには常に先に入ってもらう(笑)

20:15〜 明石の実績ポイント1に入ってみる。

いつも通り、波止際をテクテク、、、

2人とも奴からの反応なし↷

22:00〜 前回釣れた実績ポイント2に入る。

波止際、沖目と探るも潮の流れがはやく早々に見切る。

22:30〜 車で移動して実績ポイント3に入る。

波止際をテクテク、、、奴からの反応なし↷

先客が多い、手前のポイントも探るも反応なし↷↷

〜0:00 あまり遅くまで付き合ってもらうわけにもいかず解散。 今回もガイド失格︎ ↷↷↷



帰り道、1人納得いかず残業する、、、

〜1:00 ポイント4で頑張ってみるもまったく反応なし↷↷↷

本日の釣果 0匹
「2夜連続でタコ(=ボウズ)を食らうッ(大泣)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先


6月18日 タコ釣り19日目(40) 明石エリア
中潮 満潮 翌1:20(122cm) 西の風 1〜2m

家族が予防接種を受けるも体調は良いみたいなので、

3度目の正直を信じて、車にタコタックルを積み込むッ(笑)

今日は早め出動するも、リールを自宅に忘れて往復40分のロス↷

18:50〜 明石の実績ポイント1に入る。



波止際、沖目と探ってみるも、、、本日も異常なしッ︎ 

魚を捌いた跡を見つけるも、今日はお留守みたい︎

22:50 「3夜連続でタコ(=ボウズ)か︎ 」と半ば諦め気味で漁船の間を探ってみると、

ヌッと何か竿先に違和感、、、

「ウン?何か重くなったような???」

アワセを入れてみたら、幾らか重みが!?

 



水揚げしてみると、ミニタコちゃん (嬉)

写真撮って、その後リリース (笑)

本日の釣果 リリースサイズのマダコ1匹

「なんとか釣れて良かったですッ(笑)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先

 

 

 製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記