6月7日 小潮 干潮 21:09(52cm) 北の風 3m

今日は仕事を早く終われたので、

帰宅後、タックルを車に積み込む。

19:45〜 明石の実績ポイント1に入る。



波止際をテクテク、、、反応なし↷

20:20 木曜に奴を逃してしまったポイントを執拗に探ってみる

20:27 ふと何か触ったような?

抱かせアクション後にフッキングしたら、まったく動かない (驚)

ラインを持って確認すると、底に引き込む抵抗!?

「奴(=タコ)だッ(笑)」

今回も底に張りつかれ数分格闘したが、、、

 

 

最後は針を伸ばされサヨウナラ︎↷↷↷

それ以降、何も無かったかのように時間だけが過ぎていく、、、︎(泣)

〜21:30 本日の釣果 0匹
「今日も奴にやられて悔しいッ(泣)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
 釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先



6月8日 長潮 干潮 22:10(56cm) 西北西の風 2m

今日は仕事関係の人が
「タコ釣りに挑戦したいッ」というのでガイド役 (笑)

20:10〜 明石の実績ポイント1に入る。

ポイントの見方、探り方、タコエギの動かし方等、一連の釣り方を教えて、

波止際をテクテク、、、2人とも奴(=タコ)からの反応なし↷

21:30〜 気分を入れ替えるためポイント2へ移動。

足元を探っていくも反応なし↷

なら、ちょい沖目は?と探ってみる (閃)

3、4投目のアクション中に何か違和感、、、

抱かせアクション後に大きくフッキング!!

竿に乗った重みが底を切る!? 

 

「奴(=タコ)か?それとも海藻か?」

水面まで上げると海水を吐く音が聞こえる。



ぶり抜くと、食べごろのマダコでした (大笑)

〜22:30 ガイド役としては釣らせれませんでしたが、間近でマダコを見てもらえたのでヤル気スイッチは入ったハズ (笑)

本日の釣果 マダコ1匹



「なんとか釣れて良かったッ(嬉)」

※マダコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
 釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先

 

 

 製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記