6月2日 中潮 満潮 翌0:30(118cm) 南の風 4〜5m
「大潮が終わり、また群れが入っていないかな?」と仕事帰りに考えてたら、、、
なんとなく、帰宅後タコタックルを車に積み込んでしまう(笑)
20:05〜 明石の実績ポイント1に入る。
いつも通り波止際をテクテクしようと、
2アクション目で早速、違和感???
アワセを入れて巻き上げてみると、、、
なんと、ミニタコちゃん(笑)
写真撮って、即リリース
「とりあえず、ボウズ(タコ)逃れ成功ッ(大笑)」
それから数分後、、、
また波止が濡れてる痕跡を発見!?
「もしかして、また奴が寄ってきてるかも?」
集中して、誘いアクション→ポーズ(抱きの間)
何か違和感、、、動かない(焦)
反対の方向から根掛かりを外す(苦笑)。
でも、やっぱり痕跡が気になって、また似た場所にテンヤを着底させる。
また何か違和感、、、でも動かない
ラインを持って確かめてみると、底に引き込む抵抗がッ(焦)
「もしかして、奴なのか!?」
奴と信じて、右や左に引いてみるも動かない ↷
時折、底に引かれる抵抗があるので奴だと確信するも剥がせない、、、
約20分くらい格闘の末、最後はラインが破断してサヨナラ~ (泣)
まだ開始して約40分ちょい、もうちょっと粘ってみる。
暫く、波止際で反応がないので、気分転換にやや沖目を探ってみる。
21:27 誘いアクションの時にやや違和感?
大きくロッドを動かすも竿先が曲がるだけ、、、
念のため、抱かせアクションをしてから大きくアワセてみる。
竿全体に重みが乗り、ヌ〜〜ッと重みが底を切る!!
「奴(=)だ!!」
本日2匹目の粘り勝ちッ(大笑)
〜21:45 キリの良いタイミングで今日も終わる。
本日の釣果 2匹(リリース1匹)
「今日も明石の海からの恵みに感謝します」
※タコは漁業権が設定されて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
ロッド:タコ専用ロッド 822XH
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ シルバースレッド PEトップウォーターゲーム 60lb(5号)
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記