6月に入り、梅雨前の一時の気持ち良い夜間の空気感、週末に時間もとれたので、春先から好釣果が続く神戸・明石方面にPM21時頃~メバリング釣行しました。
当日は気温21℃、北東の風5m/s、中潮。北東風が強めで若干、釣りずらい感じもしましたがPM17:30頃 干潮、 翌日AM3:00頃満潮。上げ潮狙いのタイミング。
当日は、バチパターンの細身シルエットドリフトとメバルの稚魚喰いシャッドシルエットが砂地・ゴロタエリアによってハマり良型が連発しました。
最大28cmを自作ジグ単1g+シャッドを藻場周り表層ショートツィッチ&フォールでキャッチ。
24cm~28cm 6匹(持ち帰り)その他リリースの計24匹と十分に楽しめた釣行となりました。
持ち帰ったメバルは刺身と煮付けなど家族で美味しく頂きました。
ロッド :ブリーデン Glamour Rock Fish TR83deep
リール :ダイワ 18EXIST LT2000S-P
ライン :ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギング リーダー Ⅱ 1.75号(50~100cm程)
今回、ホンダワラが点在する様なポイントも多く、沖合いで良型メバルを掛けてから一気にロッドのタメとスーパーPE SP 0.4号+エギングLeader Ⅱ 1.75号の強さで、出来るだけホンダワラに巻かれない様、強引に引き寄せ高確率でキャッチする事が出来ました。
※メバルの胃の中からメバルの稚魚も見受けられました。
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記