11月28日 小潮
北北東の風 4m 満潮 17:20 干潮 9:39
ポイント 明石
奈良の釣友O氏が近くまで来るとのことで、明石タチウオテンヤのガイド依頼を受ける(汗)
個人的には昨晩の釣果が気がかりだが、夕マヅメ狙いでなんとかなるか?
17:30 現地入りして、2人して並んで入れる場所を確保。
18:00 O氏に一通りのことをレクチャーして、初テンヤ釣りに挑戦してもらう。
暫く様子を見て、大丈夫と判断してから、自分の釣り準備をはじめ釣りスタート。
テンヤ8g+サバの切り身でスタート。
数投してアタリは無いが、テンヤの回収ルートから流れはあると判断し、テンヤ10gに交換。
この作戦が功を制してアタリを拾う
次のキャストから全集中して、2投目にフッキング
釣り上げると、なんと尺オーバー(35cmクラス)のサバ (笑)
そして、2匹連続で同サイズのサバ (笑)
18:38 3匹目のサバかと思ってやり取りしてたら、
今日初のタチウオGET (嬉)
O氏に10gテンヤに変えてもらったり、
アタリダナを教えたり、誘い方を教えたり、、、
自分が掴んでる今の状況を逐一報告。
「なんとかタチウオを釣ってもらいたい(焦)」
19:00頃、O氏に初アタリ
そして数投後に、、、
O氏はタチウオテンヤのアタリを楽しんでる。
一時アタリが途絶える時間帯もあり、
帰っていく釣り人を横目に頑張ってもらってたら、、、
またプチ時合が到来 (笑)
O氏に頑張ってもらい、僕も横で頑張って釣る (大笑)
〜23:00 翌日の仕事、帰宅時間を考えて釣り終了。
本日の釣果 タチウオ 8匹、サバ 3匹
※釣果は、遠征にきて釣友O氏にプレゼント
「何はともあれ、初テンヤ釣りのO氏にタチウオが釣れて良かった良かったッ (笑)」
「たぶん、また1人テンヤ釣りにハマったことでしょう (大笑)」
ロッド: エギングロッド(extra fast action) 8.5ft
リール: スピニングリール C3000XG(エクストラハイギア)
ライン: ユニチカ ソルトウォーターPE 16lb(1号)
リーダー: ユニチカ シルバースレッド Miniショックリーダー FC 16lb(4号)
ユニチカ シルバースレッド ショックリーダーFC 80lb(20号)
発光ライト: ケミカルライト 50 グリーン
仕掛け: タチウオオモリ 8g〜15g
エサ: サバの切身、イワシ、タチウオの切り身
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記