11月27〜28日 小潮
北北西から北西の風 5〜4m 満潮 17:20 干潮 9:39
昨晩の釣果は運が良かったとし、天気が回復した翌日の状況を調査に行く。
21:45〜 現地入り。土曜夜だけあって釣り人でいっぱい。 ポイントが空くまで暫し待機。
22:45〜 帰られる人に声を掛け、その場に入らせてもらう。勿論、両隣にも挨拶してから道具開き (笑)
潮の流れは、左から右流れ。
他の釣り人を見てて、なんとなく流れはありそうなので、テンヤ11g+サバの切り身でスタート
数キャストして、小さなアタリを感じとるもアワセれない↷
次のキャストに期待するも反応ナシ↷
23:12 3回目のアタリで、
やっと、タチウオ1匹目(冷汗)
さぁ、これからと意気込むも続かない︎↷
流れが幾らか緩んできたので、
テンヤ11g→8gに交換してみると、
タチウオらしいアタリを何回か拾うもアワセが決まらない↷
次のキャストでアタリを全集中するもアタリ無し↷
更に、次のキャストもアタリ無し↷
その後、暫くアタリが途絶える...
更に流れが緩んできたので、
テンヤ8g→6gに交換してみると、
またタチウオらしいアタリを何回か拾うがアワセ切れず↷
また次のキャストでアタリを全集中するもアタリ無し↷
更に、次のキャストもアタリ無し↷
その後、また暫くアタリが途絶える...
「今日は、こんな日なのか?」
〜2:00 結局、タチウオ1匹釣った後、
たま〜にアタリを拾っても、
ショートバイトなのか?
僕のウデでは掛けきれず︎ ↷↷↷
次のアタリを全集中するも、
2、30分に1回あるかないかだと流石に集中力が続かず、
時間だけが過ぎていくので、、、
「まぁ、こんな日もあるか。」と、諦めて釣り終了。
本日の釣果 タチウオ 1匹
「これも自然相手の遊び。今日は完敗ですッ(苦笑)」
ロッド: エギングロッド(extra fast action) 8.5ft
リール: スピニングリール C3000XG(エクストラハイギア)
ライン: ユニチカ ソルトウォーターPE 16lb(1号)
リーダー: ユニチカ シルバースレッド Miniショックリーダー FC 16lb(4号)
ユニチカ シルバースレッド ショックリーダーFC 80lb(20号)
発光ライト: ケミカルライト 50 グリーン
仕掛け: タチウオオモリ 8g〜15g
エサ: サバ、タチウオの切り身
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記