11月13〜14日 小〜長潮 
南西の風3mのち無風 満潮 18:19 干潮 0:40

19:00 現地入り
空きスペースを見つけ、両隣の方に挨拶して、釣り場に入る。

19:20〜 テンヤ8g+タチウオの切り身でスタート 
潮の流れは左→右、風は左からの向かい風。

数投して、誘い方を変えても、アタリがないので、テンヤ10gに交換。

真っ直ぐキャストしたテンヤが、真っ直ぐ気味に戻ってくる︎。

 

潮の流れが変わり出したか???

テンヤ10g →6g →8gと交換して探っていく。

20:15〜 潮の流れが右→左に変わりアタリ出し、、

タチウオの切り身をエサに短時間でタチウオ3匹GET (笑)

21:00〜 風が真向かいから吹き出し、風&流れ対策で「テンヤ15gのドリフト気味の誘い」で探ってみる。

21:45〜 時折釣れはするが、アタリが単発なので、発想を変えてテンヤ15g→10gに交換してみる。

PEラインが風に煽られはするが、浅タナでアタり出し、釣果を増やしていく (笑)

誘い方、タナを変えてもアタらなくなったら…

テンヤ10g →15gにまた戻して、

同じように探っていき釣果を増やしていく (笑)

23:00〜 左流れが緩くなってきたので、テンヤ15g →8gに交換して、表層〜浅ダナ、フォール時間を気持ち長くしたりしてアタリを拾う。

24:15〜 流れがほぼ止まり、テンヤ8g→5gに交換し、更にゆっくり誘ってみる。

24:45〜 潮の流れが左→右に変わって、ドリフト気味の誘いをするがアタリが途絶えてきた (苦笑)

1:00〜 アタリが無くなり、他の釣り人は帰り出す (汗)

1:20〜 気分転換に釣り場を移動し、角地に入ってみる。

1:43 移動後、テンヤ15g+サバの切り身でドリフト気味の誘いでアタった (笑)

短時間でタチウオ3匹追加。

「まだ釣れるやんッ (笑)」って、張り切ったもののそれっきり… (苦笑)

〜2:50  まったくアタリが無くなって、釣り終了

本日の釣果 タチウオ 32匹 サバ 2匹

最初は渋いかな?と思ったりもしましたが…

終わってみると、よく釣れてました (嬉)

「海の神様からのプレゼントでしょう (嬉)」

釣果の大半はお友達にお裾分けして、

我が家では、


「タチウオの煮付け」にして頂きました (笑)


ロッド: エギングロッド(extra fast action) 8.5ft
リール: スピニングリール C3000XG(エクストラハイギア)
ライン: ユニチカ ショアゲームPE X8 1.5号(30lb)
リーダー: ユニチカ シルバースレッド Miniショックリーダー FC 20lb(5号)
       ユニチカ シルバースレッド ショックリーダーFC 80lb(20号)
発光ライト: ケミカルライト 50 グリーン 
仕掛け: 太刀魚テンヤ 5〜15g
エサ: タチウオ、サバの切り身、ドジョウ

 

製品情報はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記