6月6日 14日連続のタコ釣り

夕方に◯蔵海岸で2匹目を狙うも甘くはなかった汗⤵

19:30 夕食時間に合わせて釣り終了

6月7日 15日連続のタコ釣り

底からビクともしない獲物?ロープ?を掛け、

 

数分間の格闘の末、、、

 

底からは浮かしたものの、やり取り中に針が延びてサヨナラ⤵︎⤵︎⤵︎

何だったのか?

そのワンチャンスのみで23:30釣り終了

6月8日 16日連続のタコ釣り

今日は昨晩のリベンジへ

リベンジと言っても、昨日の獲物?もいれば、

5/24に逃した大型物件(タコ壺)の家主へのリベンジも果たせておらず、

ポイントへ行くたびに物件が沈んでる場所付近を探るも反応無し⤵

今日もめぼしい場所でテンヤをフリフリ、フリフリ…

竿先に違和感を感じるもフリフリ、フリフリ…

竿先が引き込まれる感触はないが、

「もしかすると…」頭に過ぎり、渾身のフッキング。

竿にずっしりと重みが乗り、竿先が海中へ引き込まれる。

再度竿をリフトすると、似たようなやり取りになる。

「コレは、もしかすると、もしかする…」

臨戦態勢に入る。

ライン強度を信じて、PEラインを持って手繰り上げていく

ヌ〜ッと、上がってきたのは大型物件(タコ壺)

今回は臨戦態勢中に用意した網で物件ごと掬う。

波止に上げると、中から怒った家主が飛び出てきた。



家主は、5/24と同じタコかは判りませんが…

5/24と同じ物件なのでリベンジ成功です。

「今回も海からのドキドキ、恵みに感謝します」

※タコは漁業権が設定されていて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認して行って下さい。

ロッド:タコ専用ロッド C79XH
リール:バス用ベイトリール
ライン:ユニチカ ユニベンチャー1 X8 6号
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先

 

 

製品情報はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記