5月31日 8日連続の夜遊び
同僚がタコ釣りに行きたいと言うので同行します。
なるべく釣ってもらおうと、ポイントのガイドや場所を譲るも結果は釣れず。
周辺を探っていた僕も異常無し⤵
6月1日 9日連続の夜遊び
前日にタコ(=ボウズ)をくらい、今日はリベンジ釣行
20:30〜23:00まで真剣にやるも返り討ちにあう⤵︎⤵︎⤵︎
6月2日 10日連続の夜遊び
場所を変えようか?とも考えたが、、、
3度目の正直もあると考え、3日間同じ釣場へ通う
開始15分くらいでヌッと違和感
アワセる前に竿先で聞いてみると、海中にヌッと引き込まれていくような…
「奴だッ」と確信し、渾身のフッキング
重みが乗った瞬間、竿先が海中に引き込まれる。
以前のようなタコ壺が頭に過ぎる、、、
竿を破損させる前にPEラインを手で持ち手繰り上げる
じわじわ上がってくるが、ワカメジャングル越しで何か目視出来ない⤵︎
更に手繰り上げて、テンヤがワカメジャングルを通過するくらいでタコの足が目視出来た!!
そして、お決まりのワカメジャングルに絡みつかれる⤵︎
暫く、がっつり絡んだタコを剥がそうと足掻くも結局逃げられました⤵︎⤵︎⤵︎
良型を逃し、暫くその周辺を探るも異常無し⤵
時間を空けて再度同じ場所を探るも、
コンクリートの重りを釣り上げ、
挙げ句の果てには、自作テンヤを根掛かりロスト⤵⤵⤵
凹む気持ちを切り替えるため、タコエギをキャスト…
暫くすると、
200gクラスのタコが乗ってきた!?
神様の悪戯???
タコ(=ボウズ)を免れたので、撮影後、仔ダコはリリース
「今日も海からのドキドキに感謝します」
※タコは漁業権が設定されている場合もあり、釣りをしてはいけないエリアもあります。
釣りをする際は事前に釣場の漁業権を確認して下さい。
ロッド:タコ専用ロッド C79XH
リール:バス用ベイトリール
ライン:ユニチカ ユニベンチャー1 X8 6号
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記